ごきげんよう!
業界隅っこ暮らしをしながら
音楽コンテンツに強い
新しい形のアイドル
King & Prince
そして、
平野紫耀
というとてつもない可能性を秘めた
と確信するに値する
1人の未だ少年の面影と匂いが残りながら
秘めたる大きな野望と
そこへ向かう為に
すべき事の全てに
何も厭わない、
そんな宝物に出逢い
ファンとして
というより
彼らのマニアとして、
飽くことなく
その姿や音楽を
追い求める
そんな私の
日々の備忘録
ここのところの
情報過多、
というか、
総方向の情報に
フォーカスし難い、
というか
踊らされる
というか。。。
私の中での一択は
クロサギの事
ではあるのだけれど。。。
昨日もご同業の方から
ちょっとした情報をもたらされたものの
あかぁ〜ん!
そこは、
という事態にジレンマ(笑)
まっ、連続なので、
次なる機会を、虎視眈々と狙おう👅
私の中で、
平野クロサギが
具像化しつつあるのだけれど、
モヤが掛かった状態で
あれかな?
これかな?
と楽しくイマジネーションしている
で、昨日の特報で、
一気に
視界がクリアになった
あのニヤリ顔は!
そして、
平野クロサギが作ろうとしている
黒崎、
が、見えてきた。。。
本人パート先行で
撮影が始まってるから
いわゆる
予告的な部分が
一気に解禁になるのかと思いきや
まっ、そんなことある訳はないんだけど、
なんか、期待しちゃった
でも
特報のアプローチは
前作をオマージュした作りにしていた
多分、
インタビューと同じタイミングで
収録されたと思う特報。。。
インタビューでは
辿々しい
という表現があってるのか
判らないけど
黒崎
の輪郭を未だ掴みきれてないような
雰囲気だったのに、
あの表情を炙りだした
恐るべし、平野クロサギ!
これから
初回放送まで
少しづつ
解禁され
情報を受け取る事になるんだろう
そして、気になる初回放送日!
これまた、
業界隅っこならではで、
ちょっぴり早めに
知ることが出来たり👅
でも、実際に放送になるまでには
ひと月もあり
アリーナツアーの後半戦!
昨日、復活当選のお知らせが
届いたらしいけれど
私の管理する名義には
来ず(笑)
なので、
そこへ気持ちを
向ける事が難しく
Singleだったり
その後のクロサギだったり
に向かってしまう
来週は
CDTVに始まり、
Mステ
Performanceが楽しみ
さっ、今日は
ぶらりクイズ平野くん
がある
キンプる。
ハッキリしない空模様ゆえ
週末のお家ごとは
お預け
そして、
それより数時間前に
横アリの一般販売!!!
サクサクになった環境でトライ😤
気持ちよ届け!
繋いでおくれ🙏
あっ、アキラとあきらの感想。。。
もう日にちが経つと
少し記憶が曖昧になってきた(笑)
連ドラで10本に及ぶ物語を
コンパクトに
2時間にまとめ
尚且、
エンターテイメント性を折込
そこに息づく人それぞれに
魂を吹き込ませた手腕
Castingも丁寧に配置されてて
まぁ、
あぁ、あの方とこの方はこの組み合わせね!
という
大人の事情も垣間見れたけれど、
重厚な物語
観るべき価値はある
関係者にその旨伝えたら
作品自体は高評価ながら
初動は苦戦している、と
あの若い2人が織りなす物語を
低く見積もってしまって
敬遠されちゃうのかな
まぁ、お芝居的には
若干あるけれど、
でも、その若さゆえの勢いや
そこに絡んでくる
大人の下衆の思惑
その大人も
きっちり、
与えられた役割をこなしている
そして、
海人くんのお芝居
きちんと
髙橋海人
は消して、
龍馬としてそこに存在していたのは
きちんと、
本は読めているんだろうな
とはいえ、
こんなにお芝居うまかったの?
というコメントを見かけるけど
ワタシ的には
これまでの
アプローチ同様、
特筆するほどの。。。👅
勿論、下手では決してない
けれど、
そこまで
手放しで
称賛するレベルか
と言うと、
もっと凄い人を見てるからなぁ〜👅💦
で、見終えて思ったこと
やっぱり、
あの団扇はヤバい
前半でこそ
見せ場はあるけど
やっぱり
主演お2人の作品であることは
間違いなく
タレント本人の気質で
流されてはいるけれど、
その周りの関係者は
きっと、
某かを申し入れてそう。。。
やっぱ凄いですね
なんて、
ノーテンキに
感心してる人は
少ないと思うんだけどね
まっ、部外者なんで
どーなの、あれ?
と、物見遊山で話題にすべき事ではないから
聞かないけれども。。。
そして、
それと同じく、
平野クロサギへの評価も
また、
冷静に受け止めて
いかねばならないと思う
どう作品を作り上げるか?
どうアプローチするか?
で、違うものになるものだけれど、
他者と比較してしか
判断出来ない人も多く居る
また、演出的な事を
引っ張り出してるけど、
全く、そんなことはない
少なくとも
物語を作り上げるか
設計図上では。。。
特報では
オマージュしていたけれど!
本編では
あっさりと
その予想を裏切ってくると確信している
あの
したり顔のニヤリ
に込めた役者・平野紫耀の本気を
楽しみに。。。
長くなりました。
お付き合いありがとうございました!
では、また!
Mom