ごきげんよう!





業界隅っこ暮らしをしながら

音楽コンテンツに強い

新しい形のアイドル

King & Prince 


そして、


平野紫耀

というとてつもない可能性を秘めた

と確信するに値する

1人の未だ少年の面影と匂いが残りながら

秘めたる大きな野望と

そこへ向かう為に

すべき事の全てに

何も厭わない、

そんな宝物に出逢い

ファンとして

というより

彼らのマニアとして、

飽くことなく

その姿や音楽を

追い求める

そんな私の

日々の備忘録



イントロのMIYABIさんばりの

ギターの音色


「スラップ奏法」による

煽るような音色に


もっと、

物々しいというか

物騒な印象

だったけど。。。



Treasure→宝物


恋愛ソング?


よぉく聞くと、

彼らのテーマ・ソングのような


自身の思いや

決意や

メンバーや

Tiaraに向けての

メッセージ・ソング


そして、


複数形になってるのが

その証拠で、


もし、

単純に

想い人

であるなら

単数で言い訳で


複数形なのが

彼らの意思



想定外のTRACKに

見逃すところだったよ


そして、

LAPのようで

LAPでない


韻は踏んではいるけど

うぅ〜ん。。。


KREVAさん始め

ファンの方から教えて頂いた


フロウとかライミとか

その辺りは。。。


単純に、

言葉を詰め込んで、

リズムに乗せて謳う


って感じに聞こえてしまったな


同じ系統なのは、

Ichiban があるんだから

選曲しない方が。。。


まっ、LAPとしての傾向が違うから

別モンっちゃあ

別モンだけどもね




そして、


こういうTRUCKに向く声質と

歌い方


やっぱり


れんれんはメロディーに乗せないと

なのよね


粘着質な声

次へと引っ張るような歌い方


カラッと吐き出す歌い方


それぞれ


聞きやすいとか

好き嫌いとか


そんな次元


歌詞の聴き取りは


ご自身にお任せ(笑)



駅への道、

移動の車中


リピしながら

私が感じたこと



備忘録として書き留める


でも、これのパフォーマンスを

生で見るなら


やっぱり

バンドスタイルで

ライヴをするようになるまで


お預けだな(笑)


カラオケだと


このギターの歪んた音色とか

チョッパーな

激しさとか

伝わり難いもん(笑)






そして、


連ドラ主演だし!


と楽しみにしていた


オールスター感謝祭‘22秋


なんと、


10/1の放送!!!!



ってことは、


アリーナツアーで仙台やん!


終演後に


リモート出演?


まさかの


主演が不在の



クロサギチーム


他は、

どなたが出る?


なんか、

バラエティ対応な方が居ないんだけど(笑)


まぁ、大御所を担ぎ出す

という先方もあるし、

あの方にもしや託す?




では、また!



Mom