ごきげんよう!





業界隅っこ暮らしをしながら

音楽コンテンツに強い

新しい形のアイドル

King & Prince 


そして、


平野紫耀

というとてつもない可能性を秘めた

と確信するに値する

1人の未だ少年の面影と匂いが残りながら

秘めたる大きな野望と

そこへ向かう為に

すべき事の全てに

何も厭わない、

そんな宝物に出逢い

ファンとして

というより

彼らのマニアとして、

飽くことなく

その姿や音楽を

追い求める

そんな私の

日々の備忘録




物凄い勢いで陽性者数が増えている。。。


行動制限が無くなった夏休み


その影響だけではなく

暫く、形を潜めていたウィルスが

ここぞとばかりに

変容して出現し

動き始めた


ことなんだろうと。。。


しかも

それより強い感染力をもった

更なる変異株が

秋から冬にかけて

猛威を奮いそうな予想もあり

第7波が収束する前に

連動しての

第8波の予測をされてる

先生もいて


正しく、

人間とウィルスの知恵比べな様相


ライヴを控えた

ジャニーズ勢にも

コロナ陽性者が

続々確認され

中止やら

延期やら


当選し

行く準備をしていた

ファンの方の

どこにもぶつけようのない

感情を吐露する呟きも

たまに流れてくる


延期ならば

希望が残るけど

中止は

確かにキツイ


けれど

モノは考えようで

自分が罹患してしまって

行けなかった


とは違い、

ライヴを体感出来ないのは

皆、同じ。。。


それに、

次回への

アドバンテージは

あるはず

と、私は秘かに思っている


その騒動に巻き込まれては無いけれど、

多少は、

コントロールすることを仕出した

抽選システム


絶対はないけども(笑)



そして、来週に迫った

キンプリさんの

アリーナツァー


本人たちは勿論

関わるスタッフさんにも

陽性者が出てしまったら


もう、

それでアウトになる!


緊張を強いられる日々が続く。。。


DOMEツァーのときのように

ギュッとした

日程ではないから

雪崩のように

ということは無いだろうけどね



そんなコロナ禍の中で

粛々と過ごす1日。。。


いよいよ、迎えることになりそうな

それが頭で解ってはいても

現実味を帯びて

向き合っていく日々に変わった


そんな

転換の日→なんのこっちゃ、だけど

     敢えて、ここで言うことでもないので




再来週のKinKi Kidsさんのライヴに向けて

持っている

ライヴラリーから

アルバムリストを再び、

WALKMANに落としたり、

番組を視聴したり


ここのところ

KinKi Kidsさんより。。。(笑)



そして、気になっていた

達郎さんや拓郎さんの

アルバム

そして、うっかりしていた

マンウィズアミッションの新作


借りてきたそのDISCを

WALKMANに取り込もうとしたら

PCのCドライブに空き容量がなく

ダウンロード出来ないとのメッセージが

出てきたりして

慌てて、後回しにしていたPCの環境保全作業


落とした映像も

そのままなのを

バックアップ取っていったり 

DISCにも焼いておこうと

DVDを挿入したら

容量が足りないとか

もう、しっちゃかっちゃか(笑)


PCの買い替えのタイミング

なんだろう

も把握はしていながら

未だ踏み切れずに


がCドライブが容量不足となれば、

これは

真剣に考えなければならぬ



なんでも一気に来る節


やっぱりあるなぁ〜


と思いながら粛々と事に当たる以外にない




そんな煩雑な時間の中、

アップされた

ファンクラブ限定動画

youゲームやっちゃちなよ!

ご褒美企画。。。


は、

Tiaraにとっても

ご褒美企画

だった(笑)



メール確認して、

お風呂が沸く迄に

さて!

と見出したら


冒頭の5人の並びに



へっ!



とすっかり掴まれ


これは、

ざうお

よねぇ。。。

と眺めつつ

れんれんの説明を聞いて


あぁ、なるほど!


恐らく、

開店前だから

午前中からの収録なんだろうな


と思いながらも

顔が起きてなさげなのは

岸くん位で、

みんな

シャキッとしてる


本人達も

なんだかんま言いながら

楽しんでるのが

そこからも

伝わってきて


ファンクラブ限定の動画の収録も

仕事ではあるけれど


ところどころ

仕切りのところで

それを思い起こさせるけれど

基本的には

彼らのプライペートに

こっそり

カメラが入ってた


そんな感じ


そんなに広くない

店内だから

カメラの位置取りも

難しかっただろうな


メインは

それぞれの釣り事情


あそこ、

あんなに簡単に連れたっけ?

と思いつつも、

もしかして、

センスがあるのか?

とか


スーバーポールすくい

も、

性格が出てたし


入り組んだルールより

シンプルな方が

彼らのスキルや魅力が

発揮できるなぁ。。。

と(笑)


釣果を堪能の

お食事場面



この、コロナ禍の中で

メンバー間に

アクリル板がないんだ

とか

直箸で突きあうのか

しかも生を。。。


ヒヤヒヤする場面が多々あって

まぁ、家族という括りで

対応してるんだろうな、

スタッフさんも

と、思わざるを得ないけども


まぁ、

他の番組でも

同じコンビさんとゲストの場合、

ゲストとの間にしかアクリル板を

置いてないのも見掛けるから、

まぁ、そういうながれなんだろうな


それに、

生魚って

アニサキス

とかも心配になる


紫耀くんが釣りに行って

釣果を自分で捌いて食べる

っていうのを目にしたときも

今までだったら

充実して良かったね

と思えるものも


アニサキス〜!!!


が頭を夜切ってしまう👅


取り越し苦労

なんだろうけど

それに、

店舗であれば、

細心の注意は払われてるだろうしね





こういう

台本のない展開だと

それぞれのパーソナリティーも

垣間見える


でも、それはホントの

パーソナリティーとは

また違うのも

何となく判る



グループでの役割とか

バランスとか

そんなことを

考えながら

振る舞ってる


そんなことが

ここ最近の

キンプる。

とかでも

何となく感じる。。。



加えて

ディレクション側のニュアンスも。。。



ただ、それは

私見でもあるので、

ここでは明かさないけれど


私としては

そう見ている



多分、

そんな見方になるのは

この仕事でついた

分析グセだったり

習い性だったり


純粋なTiaraの感覚で

観られないのが

寂しくもあるけれど


でも、だからこその私の視点

仕方ない(笑)



本日も

お陽さま☀の恩恵を受けられそうな1日


PCやら

HDDやら

細かい事務作業をこなしながら

夜へ向けて。。。




いよいよ、

Trace Trace がお披露目される



まあ、その前に怒涛のダメ出しの

れんれんの番宣(笑)



贔屓筋ではないから

もう、お腹いっぱいだよ


と思いつつ、

こうやって、

単独で番宣

出られるようになったんだなぁ〜!

と、

俺スカからの時間を思う


それこそ

SNSには称賛の嵐のコメントだけど、


そこはまた

私だからの視点で観ちゃって👅


でも、思うのは、

キンプリさんは

総じて、

自然体で番組に臨んでるし

多少は、

計算もあるだろうけど、


ノビノビと

その番組を楽しむ

れんれんの姿は

観ていて気持ちの良いものだ


そして、

私の琴線には

触れないけれど👅


その魅力っていうのが

俯瞰で観ていてる

見えてくる


それを踏まえると、

確かに、

リアコ感で観ちゃうんだろうな

なんとなく。。。


まぁ、本人の意識とは関係ない

その自然体が

そう見せてしまうんだろうけど


だから

自然体

とはいえ

紫耀くん同様

ホントの自然体では

ないのかもしれない


時折見せる

無防備な自然体

を見付けるのが

平野紫耀マニアとしての

私の楽しみなのだけれど、


永瀬廉

にも

あるんだろうな



まぁ、深堀りして追い掛けてないので


違うわよっ!


と叱られそう。。。👅




叱られる前に

追求は札止めにしよう(笑)



では、また!




Mom