ごきげんよう!
業界隅っこ暮らしをしながら
音楽コンテンツに強い
新しい形のアイドル
King & Prince
そして、
平野紫耀
というとてつもない可能性を秘めた
と確信するに値する
1人の未だ少年の面影と匂いが残りながら
秘めたる大きな野望と
そこへ向かう為に
すべき事の全てに
何も厭わない、
そんな宝物に出逢い
ファンとして
というより
彼らのマニアとして、
飽くことなく
その姿や音楽を
追い求める
そんな私の
日々の備忘録
昨日も暑うございました!
しかしながら
仕入れた新兵器で、
少しは凌ぎやすかった。。。
けれど、
持参したボトルのお水を
家に辿り着くだいぶ前に
飲み干したのは
珍しい事だ!
さっ、6月28日!
フラゲじゃ、フラゲじゃ!
っても、
今回、アルバムは郵送にしても
送料無料なので、
ピックアップしないので、
配達完了のお知らせ来たら
ソッコー帰ろうε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
ただ、耳は開いてるから
CDレコ持って、
ディスプレイ捕獲しに行くから
通常版だけ店舗でフラゲして、
お昼しながら
落として、
お耳の共に!
きちんと歌詞を聴きたい曲
グルーヴを楽しみたい曲
ワクワクが止まりません
((o(´∀`)o))ワクワク
の前に。。。
昨日、最終回を迎えた
受付のジョー
ゴールデンで扱うには
コンパクトなネタだったけど、
帰宅して、ヤレヤレ
と思って、寝る前準備の
ほっこりする時間に
視聴するには
頃合いなお話
明日への英気
というか
やる気を少し補給してくれる
コロナ禍で
いろいろ塞がっている
この時世に
1つの灯りを点してくれる
そんなお話。。。
想像した
ハッピーエンドではなかったかもだけど
その人にとっての
ハッピーエンド
での大団円に終わらせたのは
希望
だったなぁ〜
そして、
ネタバレを1つ
ジョーくんが神宮寺くんにピッタリ!
は、
最初から
神宮寺くんありきで
進められた企画だから。。。
そして、
このプロモーション含め、
神くんの
プロモーションを集中露出させたことで、
キンプリのあの子
が、世間に浸透しつつあり、
全くもって、
想像しない
わんこキャラが爆発
たまたま、
AmazonPrimeで、
ROTのファーストシーズンを
見返したのだけれど
リハしてる時に
ちょっとおサボりしていた
あの神くんが
こんなに成長していくんだなぁ〜と
ある意味、
甘えがなくなったのかも
と、古くからのPrinceファンの方からは
否定されそうだけれど、
双子のように
分かり合っていた
良くも悪くも
傷も舐め合える関係
その片棒がなくなったことで、
1つのグループとして
馴染んでいかなければならず、
VSで居た頃から
気の合っていたメンバーと
触れ合う時間が
増えていき
かれの覚悟に深く触れることで、
彼の中の何かが変わっていった
というか
もしかしたら
変わらせたのかもしれない。。。
前から言ってたもんね
オフィシャルに出してない
神くんを
知って欲しい!
って。。。
昨日の帰れマンデーも
紫耀くんのような馴染み方でも
岸くんのような馴染み方でもなく
彼の芯にある
人に寄り添う
それが遺憾なく発揮されてた
そもそも
タイミングとはいえ
大御所と一緒
ということは
扱いが二番手になるのは
判りきってて
でも、敢えて、
そこでの出演作品を受けたマネジメント
としては、
彼の《ホスピタリティ》あってこそで
そこで活かせる
という目論見があったんじゃないだろうか?
といって、
神宮寺贔屓
にはならないけれど、
そんなところが
たまらない魔力なんだろうな
はよく判るし
実際に触れると
かなりの確率で、
神宮寺贔屓になる
という
現場の神くん
という
伝説を持ってるし。。。(笑)
誰もがセンターになる
そんなグループを目指す
平野紫耀が
牽引する
King & Prince
って書くと
反論を呼びそうだけれど、
彼らの精神的な支柱になってるのは
否めない、
と思う。。。
さて、
そんな彼らが
想いを込めたアルバム
どう受け取られるんだろう?
そして、初動は?
本日と
物凄い猛暑になりそう!
ご自愛くださいね!
では!
Mom