業界隅っこ暮らしをしながら

音楽コンテンツに強い

新しい形のアイドル

King & Prince と出逢い

ファンとして

というより

彼らのマニアとして、

飽くことなく

その姿や音楽を

追い求める

私の日々の備忘録。。。



ごきげんよう!




週明けの朝から相互乗入れの路線の

ずっと先の方でトラブル。。。

そして、運転見合わせからの

ダイヤ乱れ

初っ端から凹む事案発生も

割とスムーズに

乗り継ぎ出来て、

概ね、予定時刻には

都会に到着!


急に気温が下がったりすると

服のチョイス、

難しい。。。


寒いと思って着込むと

昼間は暖かくなって

脱いだりすると

それが、邪魔くさい(笑)

かと言って、

油断すると

ゾワゾワとし

先日のように

急に体調崩す

なんか、

そんな要因で、

ちっとも

仕事のテンションが上がらない(笑)


でも、

月曜の今のところのご褒美が


Hondaハートプロジェクトによる

web動画!

#4 Hondaのバイクに乗ってみた 篇

予想に違わず

しあわせになれました😍

そして、

バイクにも造詣が深いことを

露呈させちゃいました!

空冷とか

水冷とか

単気筒とか

まぁマニアックなWordが

次々に元気なお口から繰り出され

バイク=神くん

なイメージだったから

差し置いて、

紫耀くんの興奮度がハンパなくて

より、男の子感が増している(笑)


CBとか

CTとか

バイク好きには

耳馴染みなアルファベット

バイクって

その乗り方から

女性の身体として捉えて

っていうのが

セクハラとか

そういう概念が声高じゃない時代には

よく雑誌で使われてた表現なんだけど、

確か、

紫耀くんが試乗した

CB はその代表だったような?

そして、

性能的にも

バイク乗り憧れの

凄い人気な車種だった記憶。。。

乗ってみた!

ちゃんと装具をして

安全対策

乗る姿も

割と正しい感じで

ヤンキー封印(笑)


次回は、

憧れのスーパーカーや

レジェンドカーとご対面!

またまた

興奮な動画になりそうだ。


にしても、

『あんな三人の笑顔観たことない!』

っていう、れんれんのひと言。。。

ホントだよね。

そして、

『仕事ってこと忘れてる』

って海ちゃん言ってたけど

いやいや、

あの笑顔で

バイク乗りの楽しさが伝わるから

Hondaハートプロジェクトの

極意が伝わってるのだから

キッチリ仕事してます!!(笑) 


ジャニアイのカード枠のエントリーも

締切されたり

迫ったり

雑誌でも取り上げられ始めてきて

スルーしてたんだけど、

いやっ、待て!

もしかして、

思い出とか語るんじゃ?

と、STAGE Navi を慌てて購入

それぞれのグループ毎に

対談形式で語ってるテキスト

その中に、やっぱりチラホラ出てくるWord


前回のジャニアイで、

ジャニーさんについて語るシーン

皆が想いを語り

最終的に泣き崩れる。。。

そのシーンでのサジェストや

キャストへのサングラスの誕プレや


キンプリアイランドから

ほんわかしてきた

それ以前は

スノストが引き締めてた

とか


稽古場でのジュースじゃんけん

の話とか。。。


それぞれがソロで思い出を語るテキストには

そこかしこに

名前。。。


リーダーシップ発揮は苦手と言ってたけれど

ちゃんとこまやかにさりげなく

目を配り、気を配って

座組が良い方向へ向かうよう

腐心している。

自分からは決して言わないから

エピソードを知れるのは

ワクワク((o(´∀`)o))


そんなJrな頃には

多分、知る由もないし

劇場まで足を運ぶことは無かっただろうし

リアルタイムで

共有出来る事は

殆ど無理だっただろうけど、

後追いでも良いから

エピソードを知りたい

【知りたい欲】は

飽くことがない




明日はFNSで、

VS魂チームで主題歌披露

で、ふと気づいたけど

キンプリさんは

第2夜にも出ないのね

まぁ、リリースも遠いし

フジっ子では無いし。。。

でも事前番組で

FNS音楽祭が出来るまで

で、コラボの事やステージセットの事

紹介されてて、

それを観ると、

FNSって

自身の楽曲で出させて頂くのも

勿論ありなんだけど

コラボで

パフォーマンスする

ということが

この音楽祭の真骨頂なんだと

キンプリさんは

本格的なコラボってないし

グループでより

ソロでそれぞれ

っていうのが

彼らの音楽性の高さや

兎角、言われがちな

歌下手問題。。。(笑)

彼らのオリジナルが

シンプルにした

見え方ゆえ仕方ないけど

如何に難解であるかを

知る事になるのでは?

来年以降に

期待していきたいなぁ〜!





早朝に起きて、

何とか書き上げないと

ブログの更新も難しい今日この頃


タブレットが届いたので

これを来たるべき

KPgramLIVE までに

使いこなせてないと

で格闘してるんだけど、

スマホで便利に使ってるアプリが

見付からない

とか

使ってるイヤホンが

Bluetooth接続出来ない

とか、


ほんの触りの部分て

躓きモード(笑)



先日、コトイチの冷え込み!

なんて書いたけど、

今朝はそれを更新したようだし

天気も崩れるらしい


新たな変異株の出現で、

明るい灯がみえてきてはいるけど

不穏な空気も感じも漂い始める

気を引き締め

コロナだけでは無く

インフルエンザにも

気を付けないと


健やかにお過ごしくださいませ。



では、また!



Mom