ごきげんよう!



なんか、ものすごぉ〜く久々に


ダウンしそうな体調。。。


胃の辺りと


その真裏の背中が


鈍痛です。。。



そして、


検温してみたけど、


平熱のちょい高めな


これは、多分、寝れば治る系


とは思うんだけど、


キンプリさん事を始めてからは、


なんだかんだ


やる事多かったし


気力で乗り切ってたような


そんな事もあったのかもだけど。。。


なんとなぁ〜く、


今年の総活的なな心持ちになって



1年の疲れがどっと出た?



それに、


昨日、本業の方で、


これから先の。。。


っていう


別に緊張する相手ではないのだけれど、


何処かで構えていたのかもしれず!


それが滞りなく終えて


ひと安心し


気が抜けたのかも。。。(笑)


とは言え、


片付けるべき事はあちこちに転がってて


そんな悠長には居られないのも


これまた事実で。。。



様子見しながら



過ごすとします。




そして、


気合の問題か?!(笑)



ジュニア会員名義てエントリーのジャニアイ


見事、当たりませんでした(¯―¯٥)


こうなると、


どんな舞台にするのか?


は気になるから


カード枠、


エントリーしてみます!




そんな中でも安定して


見るモノをしあわせにしてくれる


Hondaハートのweb動画!


第3弾は、


Hondae に乗ってみた!


これねぇ〜


可愛いよねぇ。。…


でも、


価格が全く可愛くない(笑)


ただ、


これからは、


電気自動車化への波がくるだろうし


それの象徴のような車種で、


汎用性が未だだから


価格も高め設定なのだろう。。。


も少し、一般的になってきたら


下がるかもたけどね。


でも


日本て


電気を生み出すのに


火力発電をしているわけで、


地球温暖化防止


だったり


二酸化炭素排出規制


の観点からすると


電気自動車にしても


あまり


意味が無い、


という


インフラ問題もある


ただ、


Honda さんは


販路が国内より


海外への方が8割を占めてるそうで


それを考えると、


そっちにシフトせざるを得ないんだろう


今回は、試乗は


前に2人と後ろに1人で


体験を共有出来る人が増えると


それはそれで楽しい!


これで、それぞれが


ステアリングを握った



そして、


いよいよ、第4弾は


レアなバイク乗り紫耀くんがお披露目!



はじまる。編、は5話構成と


初めて明かされた!



そっかぁ〜


あと2話で


更新はないのか?!



っても、



はじまる。編、


に続いての


CM本編も


続いていくのだろうから


それに合わせての


と期待しちゃう!


ホントに楽しそうな5人!


キラキラと瞳を輝かせて


あーだこーだ言ってる彼ら。。。


果たして


ライヴの打合せとかも


こんな風にしてくれてたら良いなぁ〜!


と。


そろそろ、


2022年のプランニングをしてる頃


どんな仕掛けをしてくれるのか


サプラァ〜ッイズ!


はあるのか?


どんなコンセプトで


アルバムをリリースしてくれるのか


気が早いけど、


来年もまた、


仲良くしてくれるフォロワーさんと


ライヴ、


そして、それを口実に


他愛もないお喋り


このまま、



コロナ禍も


静かにしてくれてると良いんだけど。。。






こんな体調の時は、


深めの考察な記事は


書けない。。。


面白い視点を見付けて、


頭の中で熟成中。。。




季節の変わり目。。。



皆様のお疲れが出てしまったり?!



健やかにお過ごしくださいませね!



では!



Mom