ごきげんよう!



昨日は、お仕事で関東圏に来てる

フォロワーさんと

ライヴ以来に会えて

軽く、

きちんと予防策しながら

ご飯とお茶で

楽しい時間を過ごしての

いつもよりちょっとゆっくりめの帰宅。。。



寝る支度を済ませて、

そろそろ自室に引き上げようか。。。


な、タイミングに鳴り響いた

久々に聞いた、

あのいやなアラーム!

と程なく、

というより

ほぼ同時に

揺れを感じ、

結構な長さのぐぃ〜んな横揺れ


取り敢えず、

テレビを押さえて揺れが収まるのを待つ。


速報で、

震度5だったり

震源が千葉だったり


通常番組が

報道緊急に切り替わったり


テレビの画面に

地震を知らせるテロップが

流れ続けてる。。。



次第に被害を知らせるニュース。。。



こんな夜に

結構ビックリしたけど、

フォロワーさんや

知り合いから

大丈夫?


なんて連絡を貰って、

凄く心強かった。


ありがとうございました!



私のところは。

停電も、

水道管破裂も

火災もなく


自宅も倒れたりしたものはなく


唯一は

突っ込んであったキンプリさんのボスターか

落ちてた位で。。。



なので、

やっぱり

こういう事があると

ちょっぴりざわざわとする



先日のCDTVでの

You are my hero  

を、思いっきり爆音で

2回観て、安心して

眠りにつけた。。。



ホント、

何かいつもと違う

不安な事が起きると

エンタメって

大事だよなぁ〜と

感じる瞬間。。。



起きても、

テレビの様子は変わらず



今日のキンプリさんの

ZIPでのパフォーマンスは

このテロップと共に

記録に残ってしまう。。。


無事だったし、

ビックリはしたけど

怖い思いまではしてない

不謹慎な私は

歌の時に

外してくれないかしら?


なんて事を、思ってしまった。




宣言解除となり

通勤する方々も増えつつある中、

ダイヤ乱れもあって


混雑による

とか、

コロナウイルスとの関わりでも

少し、心配なところもある


それぞれ、

用心して

今日も健やかにお過ごしくださいね。。。











さて!

キンプリさん事です!!



少し前まで

自分でも驚いたけど


全く、キンプリさんを

聞いてない期間があって。。。


それがあったからこそ

今回のシングルと、

そのカップリングを


乾いたスポンジが

大量に水を吸い込むように


大量に摂取してる!


たったの6曲、

されど、6曲



バラエティーに富みつつ、

そのどれも成立させてしまう

彼らのスキルとセンス


勿論、そこには

ディレクションという

他人の

そしてプロの手が施されてはいる


どこを誰に歌わせるか?

どこを厚くするか?


そこに

計算しつくされたであろう


ディレクターさんの

センス


どの声を重ねるか


それを感じる事が

また、隠れたギフトのようで


聴き込めば聴き込むほどに

引き込まれていく



King & Prince の世界は、

1人で作るものではないし

作れるものでは無い



彼らのこの5つの声色があるからこそ

成立する世界。。。



それが楽しめないなら

ファンではない、

とすら思う、



私は、紫耀くんのハスキーボイスを

こよなく愛してるけど、

メインでの歌声だけが全てではないし


A面は、諸々戦略的に

メインヴォーカルを

取らざるを得ないと思うけど


そこに拘りはないし


サポートする

そのことで、

生きてくる、

とすら思える、

今回の一連の楽曲のラインナップで

発見した


そして、

じぐらっぷ

という

新しい武器も手に入れたんじゃないか?!(笑)



飽くことなく聴き込む耳で

素人としての

Sound面で

感じた事。。。



【恋降る月夜に君想ふ】

的確に刻むバスドラ
スネア、
そこに重なるクラップ
それがエッジとなって
効いてくる

リズム隊と
流れるようなVocalとの対比


ストリングスが華やかさを
ピアノが軽やかさを

最高にハッピーになる

王道




【NANANA】

全体的に歪ませたSound
裏打ちのリズム


乱れ打つリズム

そのサウンドに同化するようなヴォーカル

サイレンのような
心ざわざわさせる飾り音


声を無機質に加工したり

全体的に
透明感とは間逆な仕上がり


【泣き笑い】

後のり、が心地よい

シンプルなクラップが
確固たるサウンドになってたり

スクラッチがアクセントとなり

今まで、キンプリさんサウンドには
無かった。。。

新機軸?

ハイトーンファルセットの
フェイクやら
バックボーカルやら
掛け声やら
の紫耀くんのハスキーボイスは
もう、イチイチ、惚れる(笑)

こういうの好きだなぁ〜

メインヴォーカルは
勿論、嬉しいけれど
彼の歌声は
ずっと聴いてると
繊細すぎて
苦しくなる時がある

けれど、
ここで多用されるような
低音で響かせる歌い方は

音を楽しんでるように 
自由さを感じる


ウエットな声と
ドライな声のバランス
が取れてる
キンプリさんのメンバーそれぞれの声色



【You are my hero】

新しく手に入れた
ジグラップという武器!

大丈夫は君からのSOSの合図

自立して頑張ろうとする女子の
乙女な微妙な機微をくすぐるLyrics!

女子の1番柔らかいところ

そこを敢えて、
1番年下の海ちゃんに歌わさせた

ディレクションの仕掛け

ライオンハートでいうところの
僕のやらかいとこ。。。

と同義だよね


【Kiss & Cry】

シンプルなバンドSoundに乗せて
語りかけるような歌い方

そこに重ねてくる
ホーンの仕事がいい仕事してて

クレッシェンドしていき、

シンプルに
優しくピアノSoundの振り出しに戻りつつ、

音が厚く重なり合って
バックボーカルがそれを支えて、
ホーンが彩りを添えて
クロージングへ

気怠さを伴いながら
一貫して
シンプルに 
奇をてらわない
音の構成

技量が問われる
そんな楽曲

こういうノリには
やっぱり、
低音ハスキーが
見事にハマる♥


【Easy & Go】

全編、英語詞、再び。。。

多分、電子音なんだけど
温かみもある特徴的な音が
華やかに始まり
楽曲の世界へと誘い

吐息多めの
岸けんの力強い低音が

さらに、引き込むその世界

重なるバックボーカルと共に
より激しくなるドラム

高揚感を煽る

そして、
大好物な紫耀くんの
響く低音ハスキー

まっ、これは好き好きだけれども。。。

神くん
廉くん

と、それぞれ伸びやかに
その世界へ浸るヴォーカル

そこに、
まさかの海ちゃんのラップ

後ろで支えるメンバーのバックボーカルと
フェイク
によって、
リズミカルさを添えている。。。

そこに安定の
岸くんの巻き舌気味に重ねてくるにラップは
岸くんの幅広いオーダーに対応する
百花繚乱な、
あれ、違う?!
底知れぬポテンシャルをを感じさせる

メインヴォーカル

それだけが
楽曲を構成するものではなく、
こういった、
スキルを持つヴォーカリストが
グループに居る強みだ!

そして、サビへ
と共に奏でるSoundも
強く大きく

代わる代わるにメンバーがメロディラインを紡ぎ

バックボーカルで

それに彩りをそえていく

それにより、

輪廻していくようなグルーヴ感

2コーラス目になると

そこに

電子音ながら

落ち着いたバスドラムの音が

印象的に重なってきて

基本、生音より

電子音や合成音でのオケではあるけど、

重くしてることによって

いわゆる作られた音

的なシャリシャリ感はない

あくまで生音にこだわり作った

Kiss & Cry と対象的な作りになってるという印象。。。


今の彼らの中で

完成させてきてるこれらの楽曲が

一般の大人に伝えられないもどかしさ!

とはいえ、

いつか、

来たっ!

という波に乗った時に

遡って聴かれるであろう

珠玉の楽曲の数々。。。

それを耳にした人に

恥ずかしくない

あくまで

本物にこだわり

クリエートし続けてきた

彼らの姿勢が

陽の目をみる

それが、なるべく早くに訪れて欲しいけど、

諸々の状況から

も少し時間が掛かりそうな

そんな気もするけど

余りのんびりすると、

タイミングを逃すことは

タレントにとって

致命的ではある

それだけは

避けて欲しいと

切に願う、

そんな事を思いながら

エンリピしまくる


テレビでは、

ダイヤ乱れは改善された

的な事が報じられてたので

駅に来てみたけれど、

動かそうという意気込みは伝わってくるけど

遅々として進まぬ作業


アナログなんだなぁ〜


どこかの番組に出演されてた

偉い方が

首都直下型地震と同じタイプの

と言ってて


尚且、


さほどの大きさでもないのに

インフラか大ダメージになっている

現実に、

ホンモノが来たら、

どうなる事だろう

的な事もおっしゃってて

たまたま、夜遅くとはいえ

自宅での体感だったので、

難を逃れた感じはあり

これが、

東京て仕事中に遭遇したら

と思うと、

もうコレばかりは

自分の運を信じ

なるようになる

と覚悟しながら

備えていくしかないのだろう




にしても、


情報伝達に

現場とマスメディアの間には

こんなにもズレがあるのだ!

と目の当たりにする。。。

もう、家に戻ろうかしら👅



Mom