とーした、わたし?


ではありますが(笑)


いつも思ってること。。。



目に見えないものにものにこそ、

人は惹かれるものだ



数字はいくらでも後付け出来る


ただ、

持ち合わせる風格や

品の良さは

後付け出来ない



後付出来ないものを

どれだけ持っているかで

タレントの風格が決まると思う



たまたま、先輩グループAは名実共に

事務所の看板であったけど、

某グループがいらした時は、

どんなに、数字が勝っていようとも

事務所内はもとより、

世間(業界)での扱いは

その上を行くことはなかった



数字が売れている

事務所の看板ではない


それは、

隅っこながら暮らしている業界で

常に感じる



ただ、いつまでも

そこにしがみついているのは

それこそ品格を疑われる


我らの King & Prince を

名実共に、

看板にするには、

生半可な頑張りでは敵わないのも

また事実。。。



さて、その事実を

tiaraはどう思う??



ハングリー精神

ガムシャラ感は

キンプリさんには

縁遠い感覚


と思ってるかもしれないが


実は彼らの中に1番ある

決して絶やさない

蒼い炎だと私は秘かに感じている


でしゃばらない、

弁えてるところが、好き

とか言ってる前に

周りがガムシャラにならんで

どーする?


と。。。

ふと、そんな事を思った!



そんな今日、

TOHO直系列のシアターでの上映は

本日までのようで、

(たまたま、私が良く利用するシアターが

 そうだっただけで、TOHO の直系列でも、

 引き続き、上映してる劇場はある、との事。

 不確か情報にて失礼しましたm(__)m)

来週にもかけてくださる劇場は勿論あるけど、

淡々としてはいるけど、

シングルリリース週ゆえ、

なにが突発するか判らない、


身軽にしておくに限る!


ってことで、

最後のムビチケで



ホントのかぐや様ファイナル!





小さなスクリーンだったけど、

私が行ける時間なので、

まぁ、普通に働いてたり

勉強してる人は

行かれない時間だから

仕方ないけど、

(なら、なんで、そんな時間に?

 と、思うだろうけど、

 本音と建前、みたいな。。。

 いつまで上映していた!

 という事実は作らねばならず

 かと言って、集客が望める時間や

 大きいスクリーンは

 使えない、ってことだよね)

数えるくらいだったし、

ホントに静かにご鑑賞されてた!


そして、

マツコの知らない世界で紹介されてた

芋けんぴ!


今日は並んでないに等しい感じだったので、

買ってみた!



費用対効果を考えれば

贅沢品だけど、

でも、美味しい!!



勿論、この後、ちやんとお仕事しましたよ(笑)




では、また!



Mom