ごきげんよう!




大満足な仙台のあれやこれや

楽しい想い出も 

次回への反省も

悲喜こもごも含めて

お家に着いたら

今度は大量の録画の確認と編集が待っていた!




時折遅い来る

寝落ちの睡魔と闘いながら、

半分をようやく済ませて、

ナイトドクターを観て、

そういう展開かぁ。。。


これ、場合によっては

シーズン2が出来るように終わらせたね!


深澤先生も

救命医として

一本立ちへの道を歩み始めた


心美ちゃんも元気になったみたいだし


基本的にハッピー・エンド


朝焼けの空


ロケしたのか?

と思ったけど、

微妙に👅


そうだよねぇ。。。

でも、最近の技術の進歩には目を瞠る


土曜のSHOWチャンネルでも

ムロさんが紹介されたた

映像クリエーターさん!


物凄く興味深く拝見したし、

こういうこと

ちゃんとインプットしてるのかな?!

キンプリさん!

って思ったり。。。👅


セットリストもそうだし、

それぞれの曲を繋ぐインターミッションだったり


そこは

かなりこれからの課題を残してるけど、


1曲1曲のパフォーマンスも

よりグレードアップしていくのは

絶対命題だから


ホントに

目に見えないところでの

仕事が

グループが育っていけばいくほど

増えていくものだ!



見えない間

どんな事を学び

どんな事を感じたか


会えたときに判るものだ!


今週末の北海道公演で

2021年のキンプリさんの旅を終える


そして

2022年は

このコロナが収束(終息)することはない


けれど、

with の発想で

取り組んて

開催されるであろう。。。


この1年で

彼等が何を感じてきたか

それを知るのが楽しみだ。。。


って総括するには早いし

そんなつもりも無いんだけどね。。。



なんか、ふだんは

1人で

キンプリさんに向き合い

自分の中で消化し楽しんでる



けれど、

ツァーに一緒に参加するに当たり

初めて会えて

少し時間があってお話出来たりした


だから

なんとなく喪失感というか

ふと淋しさも感じちゃったり(笑)


正しく、

強者どもの夢のあと


な感覚!





そして、なんと、起きてスマホを手にして

真っ先に飛び込んできたきたのが。。。


https://www.oricon.co.jp/news/2206864/full/ 



ビックリしたねぇ〜!

全くの想定外!

しかも
ストレートプレイ
短編での二役を
同じ舞台で


その演出が
宮田慶子氏
という

またとない
役者・神宮寺勇太
にとって
千載一遇の大チャンスだ!


劇場はグローブ座なので、
基本的にはジャニーズ発信の作品だろうけど、

ミュージカルではない

ストレートプレイ

それにビックリしている

これは、是非、目にしておきたい案件だ!

が、チケット取れないんだろうなぁ(笑)



ということで、
スポーツ紙も
買いに行かねばだ!


さっ、御礼参りもしないとだし
台風の進路も気になるし
原作も読まないとだし

やることは山積みである


では、また!


Mom





公式サイト、上がってきた!
主催、グローブ座、は
ある意味、ジャニーズなのね。。。