ごきげんよう!
そこそこの処理能力もあると思うし、
回転もそれなりに回る方だと思う私だけど、
流石に、先週から始まった
怒涛のメディア露出、
そして、最後のひと山な
雑誌には
処理しきれぬものがあった。。。
となると
プライオリティを考える
①本人
②過急性
まっ、当たり前っちゃあ当たり前だけど、
雑誌や録画の番組に
どう向き合ってるか、
というその人の性質だったり
番組にしたって、
どこをどう観て
何に注目するかで
その対応のし方は変わってくる
私の場合は
隅っこ暮らしのご褒美を先ず優先する
結果、
早起きの連続
となると、
電波ジャックの番組の確認と編集が
追いつかなくなる。。。
そして、
やはり、
役者・平野紫耀の仕上がり具合は
気になる訳で、
初日に鑑賞し
グッズも手に入れる
ただ、先ずは1番だった
本人に関しては、
TBS においては
番宣の時間が決まってる訳ではないから
その案件ごとに
宣伝のご担当者が折衝するようで、
他の電波ジャックのタイムスケジュールは
ほぼ、役に立たず
残り香が。。。(笑)
になったけども
まっ、そんなことある。
全国中継された舞台挨拶。。。
本人ならば、
ナニモノにも代えがたく参じるけど
中継だし。。。
行くなら、ブランチだよなぁ〜。。。
と頭を過ぎったけど、
こなさなければならない作業の数や
天候の事を考え、
買えたけど、買わなかった、
というバチ当たり👅
でも、そのおかげで
読み込んではないけど
高く積み上がった雑記タワー
レギュラーのアイドル誌
と
テレビ誌は
残しだしたけど、
映画関連
ファッション誌関連
全て、ファイリングした!
その冊数は、
ちょっと多すぎたかな?、
と用意してあったファイルを
ほぼ使ってしまった。。。
映画関連誌は
作品ごとにしてるのだけど、
3冊に及び
ファッション誌は
タイトル毎に分けてファイリング
でも、割いていただいたページ数が膨大で、
新規のファイルを作ることになって
まぁ、そのファイルを詰めている
ラックが満杯になり、
マジかっ!
また、方法を考えないと。。。
という新たな課題を残しつつ
録画の番組も
ひたすら、楽しんでは
編集し、
DISCに落としまくる。。。
いよいよ迎えた24時間テレビも
パート毎に録画されるから
リアタイは別のモニターでやりつつ
CM飛ばして、
キンプリさんたちメインのコーナーは
抜き出して
タイトル付けて
そして、
DISCへ。。。
そして、本体の残したのは
外付けへ移動させておいて、
落ち着いてきたら
再び、編集出来るように
消しはしない。。。(笑)
本番迄に集めた
事前番組や
ミニのスポット
募金呼び掛け。。。etc
加えて、
初日を迎えた、映画かぐや様も
同様にしたいところだったけど、
そこまでは、時間切れだった。。。
なので、全体としては
見ていたけど、
そこまで集中してなかったし
集中してしまったら
ホントに何も出来ない2日間になってしまうので
追々、追いかけようと思う
全体の印象として、
穏やかな
他者を蹴落としてまで
というようなガツガツしたものが
全く無い彼等の空気感が
全体を包んでいて、
チャレンジは成功より
失敗しちゃったのが多かったけど
それも、あり!
チャレンジした事が
チャレンジしようとした想い
が大事にされたいた
心が疲弊した今の時世には
そっと寄り添おうとするする
そんな優しい気持ちが流れてたかな
恐らく、
人によっては
メインなんだから
もっとちゃんと仕切りなよ!
とか
歯痒く思って観てる方も居ると思う
でも、それはそれぞれの居方であって
彼等は強烈なリーダーシップは
発揮しないかもしれない
けれど、
どんな時も
どんな人にも
そっと寄り添おうとする
あんなビジュアルなのに
それに全く頓着しない彼等
あくまで
市井の人であろうとする
その感覚はこれからも大事にして欲しいけど、
キャリアを重ねていけば
求められるものは
必然、変わるはずだし、
変わらなきゃ、ダメだとも思う
ただ、この2日間を過ごしたことで
今まで、すれ違うことすら無かった
そんな方々と触れ合う事が
彼等にもたらしたものは
きっとこれからに宝物になる
何を、
どう受け取ったかは
これからの彼等の行動や言動を
見守っていったら
見えてくる
本来、
メインパーソナリティーとしての
強烈な、伝えたい想い
を持って臨む!
というスタイルだったけど
ふと気付けば
明確な
彼等の想い
というのは
語られることはなかった。。。
おのれより他者を重んじる
そんな、稀有なスター集団
こんなに自我を嫌らしさを微塵なく
表立てないのも彼等ならでは。。。
黒柳さんもおっしゃってたけど、
他者からの評価や名声を
先ず求めて行動すれば
化けの皮が剥がれる
信念を持ってやり続ける
それが本物になる
ただ、れんれんの涙にはびっくりしたけど
そんなに、大変だったんだなぁ。。。
というか、
ふうあちゃんが超えてきたものより
自分たちを取り巻く環境が
如何に恵まれてるか
とか
そんなことも
辛さを全く感じさせずに
明る振る舞う彼女の姿が
琴線に触れたんだろうね!
そして、確信した!
私のこれからには。。。
No Lif, No King & Prince だと
さて、気を入れ替えて
お仕事してこよっ!
っても、感染者爆発で、
なかなか動きにくいんだけどね
では、皆様も健やかにお過ごしくださいね!
Mom