ごきげんよう!
今朝もお耳の友に
【Re:Sense】が
若干、大きめに流れている
いよいよ、聴ける!
という
アドレナリン出まくりで過ごし
帰宅したせいか
ご飯を食べるのもそこそこに
開封するのも
放心状態になってて。。。
ようやく重い腰を上げ
特典映像のDISCに向き合う。
まぁ軽く、限定版Aの
【僕らのGreate Journey】から。。。
小出しになっていた映像で
まるっと可愛いのはわかりきってるから
準備運動の如く、
頬が緩みっぱなしで
ケラケレ笑い声を上げつつ。。。
にしても、
移動のロケバスで
自撮りで
カメラを回してることにもビックリだったし、
どんなMV にするか
とか、
打合せの場面もふんだんに入れ込んだ事にも
かなり新鮮で驚いた!
正しく、ジャニーズっぽくないもの
でも、雑誌で紫耀くんが話してる事が
実感を伴って
これから受け取れるし、
イメージもしやすくなる
さて、本命の
限定版Bの特典に収録されてる
【Namae Oshiete】関連の映像。。。
MVやそのメイキングは
ふっちゃけ予想はついてて
想定内ではあったけど
こちらも
振り入れとかの映像が
織り込まれてて
完成したものを魅せる
という、
紫耀くんのポリシーに
ちょっぴりだけ
そして、圧巻な
LAでのレコーディング
ベイビーフェイスさんとの真剣勝負!
そして、
前回、L&のロサンゼルス武者修行ての
ボイトレはここに繋がっていた!
濃密な1日というより半日だ!
見応えあって当たり前だ。
そして、思った。。。
ベイビーフェイスさんの
ディレクションの仕方や
録音のやり方を見てると
完全に声も1つの楽器
という考え方によってる
というのが良く判る
バックボーカルを
重ねて
重ねて
厚くして。。。
どの声を
どこに入れたら
より生きるか
光るか
彼の頭の中でのプレイヤーで奏でながら
欲しい声を
入れていく。。。
それそれの声の感じを
探りながら
というのも判るし
そこで触れる事で
そのメンバーの新たな魅力を引き出してみたり
その実力をみたからこそ
より高度なモノを求める。。。
そうして仕上げた
バックボーカルに
リードボーカルを
乗せていく
更には、
その場で
彼らの声で
インスパイアされた事で
変えていく
メロディ
フェイク
出来る
と思ったからこその
その場で
即興で
移していく
前のめりになっていく
ミキサーさん
ベイビーフェイスのやり方を
熟知してるからこその
まるで、
ディレクションする人がダブルで
いらっしゃるのと同じ!
アーティスティックにサジェストする
ベイビーフェイスさんに
より実質的に具体的に やり方
として知恵を授けてくれてる
そうしながら
楽曲を仕上げてる
恐らく、
次作で楽曲を作り上げていくアーティストは
日常茶飯事な出来事であり
ボーカリストにしたって
そうだろう。。。
そうして、
彼らとの共同作業を経て
彼らにサズケテクレ授けてくれた言葉。。。
自分の声で何が出来るかを未だ理解出来てない
きっと、
国民気質とでもいおうか
謙虚な彼らを
歯痒くも思っただろうな!
良いボーカルコーチに習い
ハーモニーの重ね方を学ぶ
そうなんだよ
NamaeOshiete は
微妙に声を重ねてるのに
1つの声でのように
聴こえてくるから
より厚い音になり
グルーヴ感が生まれてる
そこに気付けた!
日本のスタッフさんの
ディレクションだったり
想像の豊かさとか
キンプリさんの持ってるポテンシャルに見合う
力量のある方が
引っ張っていかないと
ベイビーフェイスさんが言ってる
良い音楽を作って
レコーディングのプロセスを学んで。。。
のスキルアップが
難しいよね
歌い方しかり
ハーモニーの重ね方しかり
単純に
パートで切り取るだけでなく
それこそ
1音、1音、違う声ので
1つのパートを組み立てていく
相当に
収集力と時間が必要だけど、
短い間に
これを仕上げてきたのだから
(厳密には預けてきて、仕上げたのはその後で、
某かの手が加わっているのかは知る由もないwww)
ベイビーフェイスさんの
力量が圧倒的で
的確なディレクションや
サジェストかあったからこそではあるけど
そして、一夜明けて
駅までの道で聞いた
【BUBBLES & TROUBLES】
ハーモニーを重ねて
あのやり方で
構築しているのに気付いた!
圧倒的に
トラックではなくて
音が厚いのだ!
乗っていた電車の
窓ガラスに亀裂が見つかり
対応してる、
という
普通だったら
若干、イラつく状況も
お耳の共のお陰で
なんの苦労もない。。。
そんなキンプリさん!
昨日のながせのつぶやきにもあったけど、
なかなかハードな1日を過ごした
2人のメンバー。。。
その結果は近いうちに解禁にのることでしょう👅
そして、アカデミーナイトGでも
かぐや様は告らせたいファイナルへの
プロモーションに
移行してきてる
本日の完成披露試写会を持って
シフトチェンジがされるであろう
だけど、
こんなに山のように
突き詰めたい
読み込みたいブツがあって、
映画は初日に観られれば。。。
なテンションになってる
ただ、
シナリオは読み返しておきたいけれどね
メンバーによる
アルバム解説がめっちゃ楽しみだし
どんか質問に答えてくれるのか??
内容を精査してるはずだから
きっと伝えたいこと
アピールしたいことが
そこに見えてくるはず!
インスタライヴと違って
You Tubeライヴは
時間制限は
ないのかしら?
にしたって、
多分、1時間位の予定よね(笑)
また、詰め込み過ぎになりそうな予感
生パフォーマンスって
なんだろう?
でも、
Dear My Tiara とかは
ライヴで初めて聴きたいし
あっ、でも
【フィジャディバ グラビボ ブラジポテト!】
は、聞いてみたいかも。。。(笑)
今日、手にされる方
ガシッとまたHeartを鷲掴みされるよ!
気をしっかりね!(笑)
では、また!
Mom