ごきげんよう!
ワクワクしながら
でも、なんだかんだ作業しながら
やっと迎えた King & Prince タイム❤️🖤💜💙💛
花火のGoサインからスタート!
打ち上がった花火に
胸の前で
👏👏
拍手してる紫耀くん!
そして、
お口を開けながら
ポカンと一心不乱に観る
岸くん。。。
入れ替わりに
ワイプに登場してきたけど、
お口ポカァ〜んな岸くん多め(笑)
打ち上がった大作に
『いいなぁ〜』
と思わず本音が出ちゃった紫耀くん
花火大会、
軒並み、中止になっちゃってるし、
そもそも
こんな大輪の花火は
そうそう
普段に遭遇できるものでは無し
儚い線香花火も情緒があるし
家庭用の花火もまぁ、楽しくはあるけど
あの打上花火には敵わない
物凄く近くで見たことがあったけど
地鳴りや音
そして、火の粉が降ってくる。。。
見上げてたら
思わず
大きな目の子に入っちゃったみたいで
かなりの大騒ぎになったこともあったけど
国立とかで
ライヴをしない限り、
キンプリさんと花火の共演は
どうなんだろう??(笑)
そして、
I promise
から始まり
Namae Oshiete
安住さんの曲紹介のイントネーションが、
めっちゃ日本語で
微妙な違和感を覚えつつ。。。
恐らく、
リハをしてきての
だろうし、
元から
NamaeOshiete を生歌で
とは望んでないけど
リップシンク、
もうちょい頑張れ!
まぁ、歌い上げるタイプではないから
リップシンクするのも
微妙に難しくはあるけど。
でも、
生歌!
と思って見てる人が
SNS のトピックスで拾ったコメントにあって
えっ! そっか、そう見えるのか?!
というか、
穿って見がちな自分の習性を
直したくなった。。。👅
音楽の日は
2コーラスのテレビサイズ
FNS音楽祭は
1ハーフのテレビサイズ
だから、
FNSでは
聞いたことないトラック(音)があったのか?
と見比べて発見
ということは
フルサイズになると
あれがあるのか?!
フェイクも仕込んだ
多分、
物凄く色っぽいターンなんだろうな
音楽の日の
I promise のカメラワークが
凝ってたなぁ〜
初めてな目線
クレーンの使い方が
上手い!
今って
音楽番組がそうそうあるわけではないから
アングルとか、
カメラマンや
演出さんは
自分のセンスの見せどころだから
力、入っちゃうよね!
そこに
経験値が加わるから。。。
かつては、
お台場にも
夜のヒットスタジオ
という音楽番組があったけど、
今って、
そういえば、
無いよね!?
Music FAIR は
クラシカルだし
今回のアルバムのプロモーションでは
Mステも、CDTVもないから
年末の音楽祭まで
もう見納めになる
Namae Oshiete
後は、ライヴで! MV で!!
ライヴももう来週からスタート!
大阪へ行かれる語ってるは、
高まってソワソワしだす頃。。。
私は、
ちくちくワークの追い込み中!
頭にあったものを
具現化していく。。。
仮でやってみては
違うなぁ〜と
試行錯誤しながら
なんとか形に出来そうになって
後は、実際に作業を
淡々とこなすところに持っていけた
まぁ、その作業が
楽しくもあるけど
思いの外
時間を要するもので
気をつけないと
熱中症になる(笑)
1度やったので、
そこは気をつけている
そして、
それが終えたら
後は、
装飾的な仕掛けを
また試行錯誤で繰り返す
前回までの
Cute なアレンジにしないで、
クール目にしたので
どう仕上がるのか?!
頭の中が再生出来たのか?!
後は、頑張ってリメークしたけれども。。。
自己満足で着用するけど、
どんなお席で見せてもらえるのかなぁ〜!?
ライヴもそうなのだけれど、
私の場合、
偵察事もあって
今のこの状況は
先日とタイトルに使ったけど
小出しにして欲しい(笑)
ライヴがあるから
ココは無理しないで、
って思っちゃうけど
いや、でも、こんな千載一遇なチャンスは無いぞ!
と
心のなかで
2人のMom が葛藤している(笑)
悪魔と天使
ではなくて、
ファン丸出し
なのか
理性を働かせる業界隅っこ暮らしなマニア
の闘い。。。
ライヴが終わって、
10月以降。。。
燃え尽き症候群になるぞ!
噂される
レギュラー化!
それも内偵中ではあるけれど、
24時間テレビが終わるまで
そして
コロナ禍の状況が
どう変わっていくか?
によって
対応も違うから
ジレンマを感じてしまうのだけど、
そんな時は
本業での野望実現の為に
突き進むしかない!
って、
何を言ってる?
と思ってますよね。。。(笑)
本日も晴天なり!
なのだけど、
お仕事でお出掛けします
お仕事だけど。。。
ふふふ(*´ω`*)
今日は、だまされた大賞!
ニヤリ
とするようなVTR っぽい
予告映像!
引き続きの
リリーススポットの捕獲網も
張った!
多分、
もうないと思うけど
30秒のロングVer が捕獲出来たのは
嬉しかったな!
狂騒曲になった
Eye-Ai も重版され
近くの書店から
取り寄せをお願いすれば
時間は掛かるけど
入手出来るようになったみたいね!
確実!
というのが1件だけだったので、
取り寄せてくれるという書店に
軒並みお願いしたら
全部、ほぼ同じタイミングで
連絡があって
5冊も手元にある状態になって
仲良くしてもらってる
フォロワーさんに
お嫁入りが決まって
発送も終えました!
では、また!
Mom