やっぱり、荒れ気味だったのね(笑)


あっ!
ごきげんよう。。。


そして、
隅っこながらの
業界暮らしの
キンプリマニアならではの
備忘録として
少し、残しておく。。。

https://johnnys.jocee.jp/user/baniko/cfbf86c5bf809be70a37 



この件は、半年とは言わないけど
かなり前から知っていた情報。。。

そして、解禁になったらTiaraは荒れるだろうな

の感想。。。

しかしながら、
ライヴDISCのフラフラゲに
敢えてなのか、
解禁を当ててきて、
キンプリさんからの
たっぷりの愛情を受け取る
そんな日に
悪態つく訳にはいかなくない?!(笑)


記事としては、
単に事実を伝えてるだけで
そこに対してのコメントがある。。。

というまとめサイトなので、
クリックした閲覧数を
稼がせることも無いけどね。




今のテレビの事情。。。


このコロナ禍で
大幅な業績ダウン
赤字。。。
そんな企業が殆ど

そして、
そんな企業さんからのスポンサードて
民放の番組は作られてきた訳で、

そのスポンサーさんからの
協賛を得られなければ
広告収入は激減する

少しづつ、
コロナ禍も
静まっていくのでは?

という僅かな灯りは見えてきたけど、
かつてのように
潤沢に資金が集まって
番組を作れる状況になるには
5年? 10年??

そんな中にあって、
数字は良くとも、
制作費の捻出が難しくなっている番組

それは、
キャストさんの出演料が高額になってしまい
やめざるを得ない


それが日曜の午後の看板長寿番組

で、白羽の矢が立ったのが 
未だお安く使える人たち。。。


深夜や配信とは言え、
一定の視聴者を望めると考えたのだろうし、
ここで、地上波の冠番組を持たせる事で、
Give and Take

局にしたら
1つ貸しが作れる

そんな大人の算盤を弾いた感じは否めない


ただ、彼らを応援してきた層が
日曜のあの午後にリアタイで観るのか??
という疑問。
数字の評価はそれだけではないと
局も承知してるだろうけど、


ヤッター、地上波だ!

と諸手を挙げて喜んでるだけでは
キケンを伴う


内容にしたって、
深夜の配信の
妙なテンションで成り立つ感じ

それは、通用しなくなるし、
ある種の《毒》のような匂いが
面白さに繋がっているケースも多く、


深夜からゴールデンとかに
時間帯が上がった途端に
輝きが鈍って、
ちぃとも面白くなくなる
ってのも、
これまたセオリーだ


彼らの番組は
多分、ちょっと茨の道かも


勿論、成功して欲しいけどね



そして、
キンプリさんに冠を!
という声。


6人揃うのを待ってるから!
という声


揃って、という気持ちも判らなくはないけど、

彼らの今、置かれてる状況を考えれば
そんな悠長な事も言っていられないと思うし、

事実、とある番組をキンプリで!

という動きがあって、

スポンサーさんに掛けたところ、

OKが出ず


結局、安心路線になり

その理由の1つとして聞こえてきたのが

まさかのモノだったんだけど

だから

揃うのを待ってる、

と言うのは無いと思う。



ただ、思うのは、


スノさんには

全てのモノに喰らいついていく

というハングリー精神の塊のような

ギラギラしたものを感じるから

そういうタイプの番組には

重宝がられるんだろうな、


SixTONESさんに至っては

クールに見え、

1人1人での喋りも

ある程度は予測つく中で、

フルて揃ったときの

まあ、座持ちの良さったら


スタッフさんも思わず口に出してしまった位の


《SixTONESって、こんなに喋るの?!》


という、きちんと役割分担が出来てて、

脱線することも無く

勝手に回していって。。。


そういうモノがあれば、


使う方も使い所をイメージしやすい



さて、キンプリさん。。。


魅力はあれど、

さて、どう料理する?

という豪華な素材


失敗は許されない


となれば、

二の足を踏んでしまうのも

少し頷ける



さてさて、
どうなりますことやら。。。


Mom