ひゃあ〜、風が強い。。。


向かいにある電線に
近くの現場から飛んできたブルーシートが、
はためいていて。。。
停電しては大変と
連絡したいのだが、
どこに連絡?

なかなか無いケースだから
電話番号が見付からず、
ちょびっとイラッ!ヽ(`Д´)ノプンプン

なんとか見付かり知らせて。。。

そうしたら今どきの対応で、
その様子を写メしてもらえますか?!

まぁ、これは任意なんだけど。。。
でショートメールで、
と言うので、
現場の作業員さんの番号を
知らせてもらって送るので終わりかと思えば
なんか面倒くさいことを言い始め、
こっちは、洗濯干す前に見つけたので
連絡してるので、
やる事は山積みなのよ!!

で、忙しいのて
ちょっと面倒そうなので、
やりません!
と宣言し、終了〜

今もはためいてる(笑)



今は、AfterParty  を観た後。。。

それはそれとして、
また別にあげる。


で、インターバルで
改めて眺めた【Myojo】


アイドル誌の老舗として、
ニコパチがデフォルト


なのに、
今月は、編集部さん曰く。。。
『笑顔を封印。
 ノワール映画のワンシーンのような写真』
『ちょいワルエピソードをこっそり。。。』

『聞いたら最後、この秘密、いっしょに守れる?』

と来たもんだ。。。(笑)

見開きページに並ぶキンプリさんの顔

笑顔封印と言いながら
若干
目が緩んでる人
ホントに真顔な人
相変わらずの強い視線の人


リードには《甘美な共犯関係》


Myojo さん、どした?、

と思うようなコンセプト
そして、単独で1ページのグラビアは
まぁ、皆様、イケめてる

ここのところ、
大人びた発言を感じるようになったけど、
その表情というか
成り立ちにも
既に、少年の面影は無いけど、
青年の蒼さを残しつつ
成年へ足をかけつつある感じが
そこはかとなく匂い立つ

そして思うのは、
平野紫耀を5歳児とよく評するけど

いつまでも5歳児の
フレッシュな
何に対しても目をキラキラさせながら
好奇心旺盛で
いつ悪戯しようと
企んでる
そんな子供の心をもっている

物凄い大人でありプロである人だ。。。

をつくづく思わせられる




テキストで語られる、
ちょいワル?なエピソードは
私から見たら、
ちょいワルどころか、
フツー。。。(笑)

まっ、立場的に
ホントのちょいワルは言えん。。。


少し気持ちをリセットして、

2巡目の【L&】へ旅立ちたいところだけど、

ちょいと母親のところへ行ってこないと。。。


そして、
どれから観る?

問題だけれど、
絶対、
本編から観るべき!

そして、
彼らの想いを改めて新鮮な気持ちで受け取って
からの
AfterParty  

その本編で受け取った感じた事

それが、
AfterParty で語られる彼らの言葉1つを
噛み締められる



そうすると、
必ず、
また本編に帰りたくたる。

本編
AfterParty 
本編

のターンが1巡、な気がする(笑)


まぁ、そんなに時間は作れないよねぇ~(笑)



ってことで、
一旦、外界に戻ります💨


では、また!



Mom