ごきげんよう!
本日は月一での銀行仕事。。。
と、先日、ようやく終えた
インプラント治療。
ふと舌で触ると、
なんかちっさい穴が開いてる気がする
ってことで、
少し不急
で、確実に
不要ではない案件。
ガッと無防備に口を開いてる状況
には不安しかないけど、
放っておいて、
諭吉さんとまたお別れしないとならない
そんな状況にはなりたくないので、
取り敢えず、診察して頂く。
なんかネジ留めする用の穴?
蓋してあったんだけど、
どうやら咀嚼する際に
取れてしまったらしい。。。
ちょちょいと治して頂き、
終了。。。
そして、ついでに、
銀行事と、
待たせてあったベツコミを
ピックアップし、
予約したテレガイと
Twitterで気になった東スポを
買って帰宅!
ここのところ、
未満警察絡みの取材は、
放送も無いし、
取材出来る環境ではないから
落ち着いて。。。
で、グループとしてのKing & Prince 的には
2周年のAnniversaryDay が
今週末にやってくる!
ってことで、
きっと、たくさんの雑誌媒体の
ベージや表紙を押さえていたはず!
新曲のリリースも5/27想定だったしね。
でも、相変わらずのコロナ禍にあり
表紙やベージをそんな環境で
消費したくない。。。
とは言え、少しリリースもあって、
リアルなお家時間の過ごし方を
聞けるのは、嬉しい限り。。。
で、ふと思ったのが、
今後の取材!
撮影はね、
基本的にグループショットは難しくなる?
単独で撮っての合成
まっ、CMとかでは良くある話だけどね。
で、インタビュー!
ROTで見せていた「合同取材」という手法。
多分、コレは暫くは出来ないよね。
ただ、1社1社対応する時間はないだろうから
大きな会議室に仕切りを設け
各社の媒体がそこから
リモートで、
取材し、
個別取材も、
リモートで行うように
なるんだろうなぁ。。。
そして、レギュラーのアイドル誌とかの
グループ座談会も、
やっぱりリモート??
とすると、
各出発社さんは
そういった機能を備えたインタビュールーム
みたいのを持ってるほうが有利になる??(笑)
リモートも歯がゆくなるとしたら
アクリル板で仕切られたBOOTHなんなも
考えようによっては
あるかもしれないなぁ。。。
なんて思ったよ。
で、撮影に備えるメイク。。。
こればっかりは
リモートと言うわけにはいかないから
メイクさんはフルフェイスの
シールド&マスク着用は必須だし
メイクを施されるタレント側も
ぎりぎりまでマスクは必須だし
メイクしながら
色んな話をするのが楽しいのだけど、
そんなんは厳禁で、
しぃ〜んとした気づまりな空間で、
メイクの時間てそれなりに長いから
換気は必須だから
いつも以上に時間はかかる。。。
とかく、このメイクルームって
窓もない、
隅っこに作られてることが多いけど、
移動する事もあり得るかもね。。。
換気が行き届いた明るい空間に
各スタジオのメイクルームを集めるとか。。。
スタイリストさんに関しては
着物じゃなければ
着付けが必要な訳じゃないし、
自分で着て、
撮影の前に、
フェイスシールド着用で、
なるべく面と向かわないやり方で、
とかになっていくんだろうな。。。
って。
自粛解除になっても
全てが以前の通りになる訳ではないから
そういったwithコロナの仕様は
考えていかなければならない訳で、
ふと、そんな事を書いてみた。
お付き合い頂きありがとうございました。
Mom