ごきげんよう!
キンプリマニアで
業界隅っこ暮らしの
私が綴る
キンプリ事の備忘録。。。
一昨日はテレワーク。。。
っても私の仕事の性質として、
自宅でPCにデータ入力するとか
何かを書くとか
そういった類いではないので、
半分、自宅に居て何かをする!
仕事なのか
してないのか?
非常に複雑!
とは言え、
要請ではあるけれど、
指示にした方が
位に危機的状況のようなので、
もう、大人ゆえ自己判断です。
が、長らく治療していたインプラントが
ようやく終え、
最終チェックの予約を入れていた為に、
最大限の注意で行ってきて。。。
夕食のテイクアウトを買って。。。
【笑ってコラえて!】リアタイ待機!
っても、今回はそんなに番組として
フューチャーしてないのかな
予告もそんなに流さなかったし。。。
未満警察の番宣は見え見えだもの(笑)
ネタ掘れワンワン
な企画も急遽立ち上げたような
取ってつけた感は否めなかったけど
動物と楽しそうに
お散歩気分で居る紫耀くんを
観られるのは
ホッとするし、
癒やしだし、
ホッコリ。。。
平野語録も間違いなく残すし。。。
ワンコにすら境がない
ホントにフラットなんだなぁ。。。
ちょっぴりポッチャリなディレクターさん!
この方、前に紫耀くんがでた
世界のセレブを紹介する
バナナマンさんの番組で、
たどたどしく何かをレポートされてた方
のような??
まっ、いっか、その辺は。。。
鰻、好きなのかぁ〜
そりゃそうか、名古屋には有名な
蓬莱があるもんな。
でも、なんか紫耀くんと蒲焼が
リンクしないけど。
お店のアポ取りも、
なんの躊躇なく、
淀みなく。。。
ちゃんと番組も理解してて
ほうとうのお店のお姉さんの
目が真ん丸だったね。
ティアラさんじゃないと
思うけど←対応が冷静。。。
後で、話すんだろうねぇ〜。
深谷シネマの館長さんのお話も
若干、?? なところはありつつも、
ちゃんとお顔を見ながら、
聞いてはいる←理解出来てるかはさておき
滝野神社で聖水を頂き、
↑
宮司さん、マスコミ慣れしてた。
紫耀くんのコメントにも
流暢に対応(ツッコミ)してくれて。
きっと後でご家族に、
話されるんだろうなぁ。。。(笑)
ほうとうを食べ、
名産のレンガで作られた
リノベーションで引き継がれる話を伺い、
深谷シネマのお話。。。
あっという間。
でも、このジャーマン君とのコンビ。。。
番宣関係なく、
帰れマンデーの田舎旅と併せて
定期的に行かせてほしいなぁ〜
ジャーマンのリードを持つ手が
後ろ手の逆手になってても
そのまま歩く。。。
状況がその場に居ないから
把握出来ないけど、
スタッフさんが気付いて、
カメラ留めて、
ジャーマンくんをくるっとしたら
楽な持ち方になるのに。。。
我慢しちゃうのね。
まぁ、恐らく回るルートもね、
事前にトレーナーさんが
おやつを置いたりして、
訓練してるんだと思う。。。
でなきゃ、
そんなにちゃんとネタがあるようなトコ
行けるわけないもん👅
↑
隅っこ暮らしならではの深読み(笑)
ワンコにも自己紹介する紫耀くん
人によっては、バカなの?
って思うだろうけど、
あの垣根の無さ、
どんな生き物にも真摯にフラットに
が
平野紫耀たるゆえん
その真髄はいつか世の中に
認められ広まるだろうけど、
でも、広まらなくても構わないかな、
そこは。。。
King & Prince としての
パフォーマンスや
歌声を知って頂ければ、
彼らのパーソナリティは
どうでもいい、
かなって。。。
笑コラ前には、
Jonny's World HAPPY with YOU
の追加配信で、
嵐さん登場!
同じ条件なのに、
センステ使うわ
特効使うわ
明かりも仕込むは。。。
そりゃ、特別になるよね。
というか、
もしかしたら
リクエストしたら叶ったのかもしれないし、
聞いていたら、グループでの差別が
出来てしまうから
一切、聞かないことにしたのか
その条件的なことは保留するとして、
嵐のステージング、
そして、ここが何をするべき場所か
そこからの自らのパフォーマンスの意味
そんな事を感じ取って欲しいな、
で、この嵐の配信の意味を考えたけど
30日迄は、
グループのファンに向けてというモノ。
嵐に関しては、
日本の全てに。。。
という観点だから
失敗は許されないし、
やるからには
【やっぱり嵐】
とならなければならない訳で、
wash your hands
も、自分達の歌声で
通してパフォーマンス。。。
そうすれば、
この歌で意図すること伝わる。
ていうか
伝えるべく、そうした、
という事だよね。
リアルに手洗いするとこまで
見せるとは思わなんだが。。。
が、あの手洗い。。。
落ち度があるよ!
泡で菌を消滅させるのに、
泡なしな方がほとんどでしたわよ
途中でプッシュしてたけど
事務所の看板。。。
というより
日本の看板として、
その使命を知らすべく、
と言う事。
そして、ジャニーズ事務所さんて
なんだかんだ言われるけど、
こういう未経験な有事に
エンターテイメントを提供する
スピードって凄いし
団結力は固いよね。
J-Friends もそうたったけど、
求心力のあるアイドルが
率先して、
それをパフォーマンスする事で
世の中に落とす影響は
計り知れないもの。
さて、本日のテレワークは、
断捨離作業しつつ、
昨日、お持ち帰りした
雑誌の数々。。。
もう、目は通してる!
また、後でね!
Mom