ごきげんよう!
昨日、庭ラジでも
激アツ《MAzy Night》が
ラジオ初解禁!
なので、リアタイしながら
録音しようと構えていたけど。。。
安定の値落ちして。。。
タイムフリーで追っ掛け再生。。。
フルサイズなのか
良く判らん┐(´д`)┌
終わり方が
途中でフェイドアウトでもなく、
とは言え、
海ちゃんがやっちゃった
歌詞ね。。。
無かったから。。。(笑)
雰囲気的には
ほぼテレビで聞いた感じだった。。。
で、気付いちゃった👅
歌い出しとか
Aメロとかのメンバーソロパートは
ちゃんと歌ってたけど。。。
踊り始めるサビ前の
Bメロ??
辺りから怪しい(笑)
まぁ、良いのよ。
だって、恐らくリードボーカル的に、
この楽曲はなるだろう
紫耀くんが朝っぱらからの稼働と
4時間にも及ぶMC
の最後にパフォーマンスだから。。。
これがね、
も一人のしょうさんと違うとこ。。。
声、良く失くならなかったなぁ〜と
歌い出し聞いて思ったもん。
だから、パクパクでも。
あの完成度を見せられたらね。
れんれんだって、
ずっと自然豊かな坂道で
自転車漕ぎまくりなんだもん。。。
ただ、あっ!
って、TVで観てても思ったけど、
敢えて触れずに🙊
でも、ラジオと同じ声でだったから
ついね。。。
で、今日はコソッと
紛れるように発売されてる
月刊のTV誌に触れときます。
TVガイド
と
TV LIFE
は表紙
ケンティー先輩曰く。。。
人見知りなのに
常に開国の
ノーセキュリティ な紫耀くん!
言い得て妙でした💮
まぁ、ノーセキュリティではないと
思うけど。。。
そう感じるとしたら
それは、同じ事務所で既知の人だから。。。
恐らく、そんなでない間柄の
仕事として関わってる方で無ければ、
ノーセキュリティに見せかけてる
仮想国!
そんな紫耀くんでしょう。。。(笑)
とあるTV誌には
ん?
と、引っ掛かる事があって、
少しばかり、
2人のやり取りを
見てきたMomにとって、
軽ぅ〜い違和感を抱いた事が
あっ!
そういう事。。。
みたいな、事が発言されてて、
あっ、ごめんなさい。。。
コレ、今、言う事じゃないと
思ってるんで、
私の中で暫くしまっておこうと
決めてる案件なんで、
何言ってるんじゃぃ?!
と思われるだろうけど。
思わせぶり子でした。
ザテレビジョンは
表紙でもなく(木村先輩っす!)
グラビアは、
未満警察の制服で、
と
Premium Music の事前取材等で
来ていたスーツで
テキスト的には、
合同取材であろうなので。。。
ただ、コレだけに、
ニノさんSPの現場レポが
載ってたかな?!
制服じゃない衣装の
黒髪短髪の紫耀くんが
ここに来てのTV誌で見る事になって。。。
サラストツーブロックの時には
おデコ出しすると
♂感が出る感じだったけど、
黒髪短髪で、
常に全開なおデコには、
それが全く失くなってる。。。
のはなんで??(笑)
やっぱり、
人ってチラリズムにドキっとするから?
今のおデコには
清潔感以外のナニモノも感じない(笑)
(歌は別モノ。。。)
チラッと
現場でのやり取りを話してて。。。
【小返し】なんて単語が、出てくると
役者してるねぇ〜!
だし、
そんな現場が観たいよぉ〜〜〜!!!
その小返しで
お芝居のアイデアが見付かるのが
嬉しかったり。
2人でギミックを考えたり。。。
ちゃんとしてるじゃん!
↑
当たり前か。。。
今回のドラマの監督さん陣は
ガシッとするタイプではなく
みなさんファジーに
現場で出たきたものを
大事にして下さるから
自分発信の癖⁉
つくといいなぁ〜。
それが、映画というものと
連ドラ(しかも、オリジナル台本)との
違いだし、
長丁場だからこその
大変だけど
醍醐味で、
1話毎に
役に寄る。。。寄ってくる
それが楽しがったりね!
だからぁ〜、
その成長っぷり
間近で、(いや近くなくても良いのか)
観察したいんじゃあ〜(●`ε´●)
なんか、首都圏も
コロナ騒動で、
先が見えなくなりつつ。。。
不要不急な外出(東京流入)は
避けるよう。。。
っても、土日はほぼ
キンプリ事の現場が無ければ
流入しないけどね。。。
でも、そういうアナウンスがあると、
東京でない近県でも
買い占めとかになるんだろうなぁ。
そんなに、退職者ではないから
そこそこストックしてる
カップ麺とか
お米も普段は殆ど炊かないけど、
備蓄はあるし
冷凍庫にパンのストックもあるから、
そこそこな期間は大丈夫だろうけど、
日配品と言われる
お野菜とかは
困るのかなぁ〜!
イザとなったらサプリもあるけど(笑)
牛乳も
給食がなくなって余る、
という報道に協力する形で買ってるけど
普段はロングライフの豆乳派。
それも何ヶ月かは大丈夫な位
お安い時にストックしてるんだけどね。
オリパラはここではやらない!
中止にもしない!
という決定はなされたけど
じゃ、いつやるの?
は残ったままだし、
今、大変なのは
コロナとの闘いで、
それは、オリパラが縁起になったから
終わった、という事ではなく
逆に、延期になるほど
敵は巨大!
という話なんだけど
どうも、そう捉えない方々がいらして
そんな方がやっぱり感染してる感じ。。。
手洗い、うがい、
免疫力上げる為の行動。。。
これしか今のところ闘う術がなく、
ワクチンの開発が待たれるけど、
1年後に出来てるかどうか。。。
という事らしい。
そっかぁ、
じゃ今の勝ち方としては
やっちゃう!
のではなく
封じ込め的な事なんだ。。。
ティアラの場合、
コンサートとかの告知が
成されている訳ではないから、
あるかどうかへの不安はあるけど、
そこに関してはヤキモキは無いけど
閉塞感は否めない。。。
中にあって、
あんなに楽しみなシングルリリースが
待ち受けてて、
メディアへの露出もある。。。
そこに楽しみをぶつけられるのは
ある意味、Luckyなのかな⁉
と思っている。
そんな小さな幸せに感謝しなきゃ!
お付き合い頂きありがとうございました、
Mom