風が強かった、春分の日。

お彼岸だけど、
墓参りにも行けん。

取り敢えず、洗濯して、布団干しての
いつものルーティーンして、
車が車検に出して、
戻ってこないから、
買い出しにも行けず。。。




今日、関東ローカルで
【Premium Music 2020】の
事前番組が放送になる。。。


その公式サイトの呟きに、

全国放送して頂きたい!

とのリプコメントがズラズラと。。。


えっと、簡単に言うけど、
全国ネットって結構大変なのよ。。。


テレビ局にとり、
番組は商品。。。

どんな価格で売り出すかは、
その商品を並べる棚で先ず
ランク付けがあって、
いわゆるゴールデン帯は
基本的に全国放送モノ
として販売するから
必然、価格もかなりお高め。

で、そこを買ってくださる
いわゆる、
スポンサーさん(クライアント)さんが居て
初めて成立する。

だから、この商品は関東ローカルの棚
に置かれたモノを
全国ネットの棚に移すには、
お買い上げ頂くスポンサーさんも必要だし
それを流してくれる
地方の放送局さんのそれぞれの品揃え予定
もあるので、
そこが合致しないと、
おいそれとは実現しないのです。。。


で、関東ローカルに並べた商品も
番販といって、
第2弾セールみたいな感じで、
地方局の方、こちらは如何ですか?
みたいなのがあって、
その地方局がその番組を買ってくれたら、
そこの地方での放送がなされる、

というざっくり言うと
そんなシステムなんですよ。。。

細かな違いとか
ケースバイケースだけれども、
イメージとしてはそんなとこ。


なので、元々、関東ローカルの枠に、
あの番組を編成した時点で
全国ネットは考えられてないし、
また、全国ネットの棚に置く商品でも無い、
という判断だと思う。。。


関東ローカルが視聴出来る人間が
驕って言ってるのではなく、
至って、真面目なリアルな説明。。。


だから、関東ローカルが見られる
お友達にお願いする、
という作戦で良いんじゃないの?

レコーダーのHDDに置いといたって、
いつかはDISK化しなきゃなんだし、
それがDISKで最初から手に入るんだし、
手間が省けていいじゃん!


っていうのも、
見られるからだよぉ〜!

って、言われるのかね(笑)


私は、そんな裏側を知ってる

というほどではないけれど、

感覚として肌で感じてるので、

おいそれと簡単にそういう事は

口にしない。。。

だから、知らないとはいえ

そんなコメントをホントは聞くのもイヤ!

でも言ってみないと判らない、

と言われれば、
それはそう。。。


だから、自分の目に入らないようにする👅


でも、ここに来てくださる方とは

某かのご縁があって、

だと思うので、

私が言える範囲での

こういうことなのでは?

を書いてみました。


あくまで、私見です!

なので、キンプリが出る番組は

全国ネットの棚がマストだぞ!

と言われるようになれば、良い!
という話です。

そして、もし、関東ローカルだとしても、
地方局の方が必ず
番販で、買わないと!
という認識をして頂くようになれば良い!

という話です。。。



頑張りましょう!



では、また!


Mom