ごきげんよう!


ぐったりしながら帰宅したら、
フラゲのpopolo 届いてたぁ〜!

そりゃ、観るよねぇ。。。


えぇ〜!!!!!

となってる
キンプリマニアで
業界隅っこ暮らしの
私が綴る
キンプリ事の備忘録。。。



表紙にこっそり登場してたのね(笑)


で、いそいそと、
今月は、どんなかな?
と、キンプリちゃんページに
飛びますよね。。。


扉ページに

いきなり


えぇ〜!!!!!

なんじゃ、こりゃ?!

BLやん!!(笑)


これに、
キャーキャー言うんだろうな!

が目に浮かぶわ(笑)


ただ、私は全くだし
むしろ、そういう事に嫌悪感すら抱くタイプ

なので、静かに次ページへ。。。。

えっ!海ちゃん。。。

言葉を失い、

もしかして、次も?

と繰れば


あらぁ〜、やっぱり!


なグラビア展開です。


攻めてます!(笑)


エイプリルフールなので
ウソを、テーマにインタビュー。


それぞれ、どんなお答えから、

発売日前なので、下げますね。。。





















➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

平和な嘘が好きなのは、
いたずらっ子気質だね。

人を安易に励ますような
「きっと大丈夫!」
は他人事のような感じで
好きじゃないんだって。。。

誠実、なのね。

優しいウソは、愛のある嘘

まぁ、そうよね。

優しいウソのつき方は、
難しいけどねぇ〜。

ウソだと知ってしまったときの
相手がちゃんと
ついた人間の気持ちを
思い計れる思慮深かったら
良いけど、

なんでー??

なんて、なる人も居るからねぇ〜。


人生は修行だ!

ヒミツの告白。。。

えっ、なぁに?

と思ったら、
まぁ、可愛い告白でした。

そんなん、なんとなく判ってたよ!

って、言ってあげるのが良いのか!!

えぇ〜!!!そうなの!!!
と、口に指を当てて驚くのが良いのか??


どっちだと思う??(笑)



そして、
カイくんジロちゃんの
未満警察の現場レポ。。。


で、連載ページね!



再び。。。
なんだこれ!?

ギャップありすぎな
もう、子供やん!

てか、今の黒髪短髪になっちゃった
紫耀くんには、暫く、求められない
ふんわりな優しい顔。。。


理想の相手とか恋愛とかに
ついて語る。。。
というより
ライダーさんから
以前はこう言ってたけど。。。
的な事に今は。。。

ってお答えするやり取り。


リードのコピーにね、

(書くよ!www)


【恋をした僕はとめられないかもしれない】

あらっ、激しい!

だったんだけど、
あっ、そういう事。
という、相変わらず
ほんわかさん❤


夢見がちなお年頃だよね。

ほらっ、ananのインタビューでも
言ってたけど、
自分でそれを出してるのではない。。。

グラビア撮影の現場を
女の子のアイドルだけど、
かなりの数、こなしてきた私としては、

カメラマンさんが求める表情。。。
その表情も、
少し目を伏せて
とか
にらんで
とか
逃して
とか
口開けて
とか
も少し閉じて。。。

とか、かなり細かいリクエストで
カメラマンが求める表情を
作って、それを切り撮る、

みたいな感じのはずなので👅


あの息苦しくなる表情も
中身は全く。。。

お腹空いたな
とか
あのカメラマンさんの○○
とか
全く違う事を考えていたりする場合も
あったりするのよね。

それが、紫耀くんに当てはまるのか
判らないけど、
多分、そんな感じだと思われる。

先ず、鏡を見ない。。。

表情の研究て鏡を見なきゃ出来ないもの、

見ないのだとしたら
自分が意識して、
開けてる口がどのくらい開いてるのか?
とか
どのくらい目を伏せてるのか?
とか
意識し難いもの。


まっ、そんなんは裏の話だから
どうでも良いのだろうけど、
わたし的には、
そんな風に見ているので、
確かに、ドキッとはするけど、
世の中が騒ぐようには
思わない思考回路になってます!


だからこその、
不意打ちの無防備で切り撮られた表情が
好きなんですわ!


どんなお答えなのかは
楽しみにしてるよね。

それに、
最近の色んなテキストを読んでれば、

過去にどう言ってたにしても、
今の紫耀くん

は把握してると思うから。。。


この位の男の子にとっての
恋。。。
って、どういうことなんだろうね。

愛とは違うよね。

ドキドキ
とか
相手の事を考えちゃう
とか
そんな事?

でも、紫耀くんは多分
面と向かうと
物凄く尽くしてくれそうだけど、

恋の感情よりは
仕事の感情の方が勝る人だと思うし、

それを理解してくれる人じゃないとね。

で、変幻自在な紫耀くんに
合わせてくれる、
大人の感覚を持ってる人もじゃないと
きっとダメだと思うなぁ〜。。。


でも、好きな相手が
自分を受け入れ切れない事にも
心を痛める。

まっ、考えたら、
かなりのKing的な感じではあるけど

本人は気付いてないし、
オラオラ感は無いから
そうとは気付かないけど、

色色、突き詰め整理していくと、
そうなるよねぇ。。。


で、冒頭のリードの言葉になるんだけどね。



そんなワードが出てくる事自体、

本物の恋には
遠のいてる、
って事だろうね(笑)


恋に恋する乙女!

というのはよく聞くけど、

男子校の男の子が

女の子に憧れる!

的な
ピュアさを、未だ覗かせてる!

という見方をワタシはしたけど。。。



皆様は、どう読まれましたか??


発売日をお楽しみに!


Mom