ごきげんよう!


キンプリマニアで
業界隅っこ暮らしの
私が綴る
キンプリ事の備忘録。。。



昨日の留守録チェックは
先ず、every の中居さん会見から。。。


文言は、
まとめサイトで読んでいたので、
どんな表情だったり
トーンだったり、
会場の雰囲気だったり
とかを確認しながら拝見。


えか、そもそも
会場に来てるレポーターさんも
老舗なベテランさんばかりと
声からお見受けする(笑)

だから、
「真相が知りたい!」
ではあるけれど、
概ね、中居さんの人柄も熟知し、
ナナメに見てる人は
少ないんじゃないだろうか?!

と私には思えた。

実際、記事になれば、
そりゃ、新しい媒体もあるし、

先日、私レベルでも
100%同じように受け取らせることは
難しい、と書いたように、
曲解したり、
ナナメに書いたりするモノは
あるだろう。


けれど、
あの会見の映像を見れば、
人柄だったり
空気感で
誠実に答えている姿や
実に秀逸なワードのチョイスで、
否定も
ディスりもせず、
可能性を残す。

これからの事なんて
誰にも判るものではない。

予定してることが叶わなくなるのが
当たり前だし、

突然、思いつくことだってあるし。

ただ、人はそれを
あの時は言ってなかったのに、

裏切られた
とか、
裏の顔
云々とか言う人は絶対居る。

でも、そんな事に
いちいち惑わされていたら
物事は進まない。

確かに最大公約数を
選択するようにした方が良い。

そして、そんなミニマムな意見も
大事にした方が良い場面も、
勿論ある。

けれど、所詮は、
1タレントの想いだ!

人間なんだもの。。。

としたら
その本人がやりたい事を
やりたい時に
やりたいように。。。

という事だ!


そして、山は無い
その山を見付ける為に
環境を変える、
そして、
ギラギラしたものが出てくるのを待ったけど

っておっしゃってたけど、

環境を変えて
山を見付けたい!

という事は、
静かに冷たく
ギラギラしてる証なんじゃないかと想う。


当分は、現状で持たれてるレギュラーの
お仕事を継続されていくそうだ。


そして、日本では
オリンピックに
パラリンピックが行われる。

次なる仕掛けはきっと秋クールか
準備万端で臨むのをヨシとする
中居さんは
もしかしたら来年の春の始動
を、考えてるのかもしれない。


なににせよ、
どんな事をなされるのか
隅っこ暮らしとしても、
キンプリの先輩としても、
楽しみに見守った待っていよう。


どこかのネット記事に、
キンプリの事を気にしていた、
的な事があった。。。


そして、昨日のROTで舞祭組のライブに
参加し、その時に中居さんが
彼らに放った言葉。。。

そんな言葉をキンプリにも、
授けて頂く機会があったら、
と願わずにはいられないけど、

きっと、中居さんの事だ!


きっとそんな風に望む後輩が
引きも切らずだろうし、
限られた時間の中で、
同じ事務所の先輩後輩としては
厳しいんだろうなぁ。。。

も想像に難くない。

でも、友好的に送り出す、
と言ってるのであれば、
4月以降にも、
チャンスが皆無になったのではない、
と信じよう。


そして、誰もが描く。。。

5人か並んでる姿を。。。


やっぱり、実現するよ!


てか、みたいんだもん、みんな。。。

それは、業界にも
ファンがたくさんいるんだもん。。。



SMAPというグループは
テレビと共に育った。
だから自分の日常に
カメラがあるのが当たり前なところで
暮らしてきて。。。

テレビのこちら側も
ずっと居るのが当たり前で、
ファンであるとか
そんな区切りは関係なく、
そこに空気があるように
SMAPさんが居た。


だから、
この仕事に入った頃に
SMAPさんもデビューし、
今はもうなきテレ朝の旧局舎の
メイク室で大騒ぎしていた
あのヤンチャな彼らが
ここまでになるとは、
全く思わなかったけど(笑)

だからこそ、
ずっとそばにあったもの。

深くは知らない事もあるから
ファンの方が読まれたら、
何を言ってるんだか‼
な事もあったら、
ごめんなさい、
他意もないし、
感じたままを書きました!



お付き合い頂きありがとうございました、


では、また!



Mom