ごきげんよう!


今日は、お陽さまVS北風
まるで、イソップ物語のような。。。

で、こっちは、北風が勝っちゃうんですって!

だから、今日の大掃除は屋内だね、

部屋の窓拭きとか、
片付けとかね。。。

やらなきゃな所、一杯!
一ヶ所始めると連鎖して
結局、全部気になっちゃう!

でも、そこまでやりきる物理的な時間は
許されてないから、
そこは、見えるとこだけぇ〜。。。(*ノω・*)テヘ


でも、手掛ける前にサクッと
特定されてる書店に、
どぉ〜んと雑誌のお迎え。。。

ところで、明日の【nicola】は、
あれかな??
ニコプチ同様、
カレンダーのチラシ?
まっ、買い出しついでに、
TSUTAYA覗いてきますか?!



で、昨日の庭ラジ。

れんれんは、
ホントにフツーの男の子で
あり続けようとしてるのが
チャーミングだよね。

メンバーの中では
国宝級横顔、とか言われてるけど、
そこは、関西育ち!

かっこつけが多分苦手。

逆に、
クールにしたりカッコつけるのは
その裏返しなんじゃないかと。。。(笑)

で、私がキンプリを見守り始めて、
一番変わったと思う。

吹っ切れた?
開き直った?

このラジオで作家さん相手に1人喋りしたり
メールでお便りを貰って、
より直接的にファンの声を聞ける、

多分、一番、ティアラの本音を
知ってそうな気がするよ。


勿論、番組で紹介されるモノは
セレクトしてるから、
マイナスなものって出てこなきけど、
打合せとかで、
こんなんもあるよ、
って、多分、スタッフさんから
見せてもらったり、
自分からも覗きにいってる気がするんだけど、
どーかな??


そして、独特な感性。。。

可愛い20歳のまま、
10年過ごして、
いきなり、
かっこいい30歳になりたい!

歳、取りたくなぁ〜っい!

なんとなぁ〜く
言ってること判るけど。。。(笑)

半端なんだよね。
20代って!

それは、遥か昔に過ごしてきた(笑)
私としては。。。


じゃ、来年の1/23のお誕生日は、
2度目の20歳、おめでとう🎉になるのね。


でも、年を重ねていくのも、
楽しいよ。。。

もう、重ねるの面倒な位な年になってもね!


れんれんのBlogのタイトル変更。。。


毎日、某らのさりげないことでもなんでも
書こう! と
れんs'daysにしたけど、
毎日、更新出来なくなって、
じゃ、意味ないじぁ〜ん!
となって。。。

で、テーマとしては、
初めた当初から同じだし、
毎日!
を目指してたら、SNS(Twitterがイメージ?)
と同じやん。。。
で、
ながせのつぶやき
に、なっていったそうな。。。


ひねりないけどなぁ。。。

ストレートで良いと思うし、
あげてくれる日々のコメントを読んで、

ホントに日々のさりげない事柄や
思いを綴ってくれてて、
それが、ティアラにとっては
宝物になるんだよねぇ。。。


紫耀くんみたいに
たまぁ〜に落としてくれる金言のような
宝物も、ご褒美みたいだけどね。


日々カジュアルにつけられるJewelryと
ここぞの場面でつける勝負Jewelry
って、感じかな??

そのどっちも女の子←自分で言うなや(笑)
には大事だもんね。
どっちも欲しいし、
どちらも手放せない。。。


そんな事を思いましたとさっ


メンバーへのお誕生日🎁の事も
教えてくれたよ。


岸くんにはパジャマ、
神くんにはガウン。。。

で、そこそこ派手な全く同じがらの!

まさか、あのリハ着的な??

それはさておいても、
違う空間なのに、
同じ柄を着てるメンバーを
思い浮かべたら

チョー笑える。


のを狙った、半分、ネタ!
って自分ても言ってた(笑)



れんれんの日々のつぶやきを見守りつつ、

紫耀くんの言葉を今か今かと待ちつつ、

年末年始を過ごす事にしますかね。


今日は、少クラ〜Mステ〜Astudio。。。

昨日の、モニタリングも
知ってるのに盛大に笑かせて貰った。


で、木村拓哉さんのモニタリング。。。

「なにをやっても
 キムタクって言われるんだぜ」

は漏れ聞いてたけど、
蜷川幸雄さんの話は知らなかった。

それを聞いて再び思ったよね。

紫耀くんも蜷川さんを
通らせてあげたかった。。。

ホントに演者に寄り添ってくださる。

ニノ先輩の話は有名だけど、
「一緒に死んでやるから。。。」

死ぬっていうのは、命を断つのとは
また違うけど、

失敗を恐れるな、

失敗しても、
1人にしないし、
共に闘う!
という事なんだけど、

そこまで、寄り添って演出し
鍛えて下さる方は、
これから出ていらっしゃるのか
判らないけど、
本当許されるなら、
タイムマシンに紫耀くんを乗せて、
蜷川さんと作品をご一緒させたい!

それだけは、
本当に思う。

私達に紫耀くんの言葉が宝物のように
稽古場で授かる蜷川さんの言葉は
紫耀くんにとって、
これからエンターテイメントに生きる
パフォーマー・アーティストとして
金言だし、宝物になったであろうから。。。


それを授かった先輩から、
というのもあるけど、
そこはその方のフィルターを
通してしまうから、
受け取り方、感じ方は
やはり直接、聞かせてあげたかった。


と、言ってもも詮無い事を
呟いちゃった。。。


さて、そろそろ起きよっかな!


皆様も体調にご留意くださいませね!


まったねぇ〜!



Mom