おまたっぴ!
2019年にあげた記事。。。
キンプリ活を始めた直後
そして、マニアとも名乗らぬ
未だ、彼らに対しても
第三者目線というか
より俯瞰で居たワタシ
ただ、一貫して
アイドルというスタイルを取りながら
彼らの音楽的なクリエリティビティーを
見抜き、
その強いコンテンツがあれば、
彼らが魅せてくれる世界は
きっと今まで見たことがなかった場所へ
連れて行ってくれるだろう
そう、信じた日々の始まりの頃。。。
思うことは変わってないが
言葉のChoiceが逆に
シンプルで、
我ながら良く書いたな(笑)
と思う👅
ただ、この時は、
彼らは5人で、活動していたし
玄樹くんも休業という状態でのもの。。。
あれから4年経ち
King & Prince は形を変えたし、
玄樹くんはソロで活動したいる
そして、新しく
Number_i という
活動のFieldを経て
この世に放たれるのを待つ
これを踏まえて
年月を経て、
Number_i の3人の声の親和性。。。
それは、またこの時に感じていた事と
変わってきている
それは、また、彼らが
創造し、
送り出してきたモノ
それを受け取ってから、
今、感じていることを踏まえて
また、書けたらいいな♥
で、再掲出しておきます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
何がすごいか、King&Prince。。。
他のグループに居たら、メインを張る
であろうお顔が6つも並ぶ。。。
これはこれで最強ポイントだけど、
そんなこたぁみんな見て判るし知ってる。。。
キャラクターだって、未だ紫耀くんほど
目立ってはないけど、
結構、とっちらかってるよね。。。(笑)
そんな愛すべきキャラ集団が
歌わせ踊らせたら凄い!
その真逆のギャップが彼らの真骨頂であるのは
間違いなく。。。
そして、6人でそれぞれに
魅力的な【謳う声】を持ち、
そのどれもに親和性があって、
バリエーションが作れる、
これは今まで見てきたジャニーズさんには
居なかったと思う。
SさんのKさんのあの声色は
特筆すべきものだけど、
例えばNさんの声は謳う声ではないよね。
(音程とかそういうのでなく)
KNさんの声も微妙で、
余り上手じゃないってのが
一般に受け入れられた所以だと
私は思っていて。。。
「もしかしたら、私も(僕も)歌える」と
思わせる。。。
国民的Aさんにしても、
下手じゃないけど、リーダー以外は
単純な技量で評価するなら、
そこまでのものは感じられない、
けれど、楽曲が基本的に、
世間やファンに寄り添う応援歌であり、
アーティストとファンの垣根の無い
優しい世界観を作った。
(これを作れるの、
歌が上手すぎたら出来なかったと思う。)
※ あくまで個人の感想です。。。
違うご意見もあるのは重々承知してます。
そして、King&Prince。。。
圧倒的なボーカリストである岸くんが
キンプリにいる限り、安心。。。
声に表情があり、
クリアなハイトーンかと思えば、
シャウトする。。。
何色の声色を操るんだ!
しかも、それをさらりとやっている。。。
恐るべし、岸優太!
圧倒的な存在感でグループのセンターとして
紫耀くんのあのハスキーボイス。。。
ただね、紫耀くんの声って堅い
というか遊びが未だ無くて、
ギリキリなところで立ってる緊張感が
伝わって来ちゃうんだよね、私には。
背負おうとしてるものが無意識に
そうさせてるの判らないけど、
兎に角、苦しくなる時がある、
バラエティで見せる、あの無邪気さと
対局にある、無自覚に持ってる孤独感が
切ないんだよ。。。
ウィスパーやフェイクは絶対無二な武器で、
それがエモーショナルで、
色気が勝手にダダ漏れる。。。
だから、キーが絶妙に合うと凄いパワーを
発揮して、聞いた人がみんな堕ちる(笑)
今はとりあえずセンターだからで
歌割りされてるように思えるのがあって、
これじゃ紫耀くんの声が活きないんじゃい!
と思ってる。
シンデレラガールやMemorialの頃の声、
ヤッパリ子供だよね。。。
それが半年で大人になってた!
顔つきも変わって来てるし、
凄い進化率。。。
ボヤボヤしてるとティアラさん達、
置いてかれるよ!
近くに居るは、
同じ方向を向いて
同じ歩幅で歩いてるからこそだから!
さて、海人くんの声は、
叙情的な声で、エモーショナル。
ちょっとビックリした。
真っ直ぐで伸びやかな声は
若さの象徴で、
暖かみがあるふっくらした声は
聞く人に安心を与えるよね。
恐らく本人のパーソナリティが
出させるなんだと思う。
なんで、凄く楽しみ💛
意識的な何かを掴んだら、
武器になる!
玄樹くんの声は、
甘いキラキラ感を常に感じさせる
キャンディーみたいた濡れたハスキー。
かと思えば
雄♂丸だしなフェイクだったり。。。
玄樹くんがいる限り、King&Princeの
キラキラ王子様感が無くなる事はない!
廉くんの声は、
アイドルらしい伸びやかさと輝きがあって、
歌い方もホント鼻に抜いたりかけたり
甘さを強調して。。。
高音が嫌味じゃない。←コレ重要!
母音を残すのもアイドルらしい歌い方。。。
みんな好きだ、と思うよ。
今の年代だからこそ出来る歌い方だし。。。
大人の色気を身につけだしたら、
無敵かも。。。
嫌味じゃないのって、育ちの良さからくる
品格みたいなもんで、
キンプリメンバー、みな、持ってて、
それぞれのお家で
ホント、大切に育ててこられたと。。。
ありがとう、ご両親❤️💜🖤💙💛💗
あっ、話が、逸れた。
神くんの声は、
この年代の男の子の声ってこうよね。。。
なんだけど、歌い方がヤバイ。
ディレクションなのか本人発信なのか?
初で歌ってるのを聞いたことがないから
判断出来ないけど、
言葉終わりでの息の抜き方が
エロいんだわ(笑)
どこで覚えた?
大人は思うよ。。。
歌においては、♂担当を任命したい!
爽やかなそんなん♂なとこ微塵もありませんな
見た目からの反則技!
で、この6人の声が
誰と誰を合わせても親和性があって、
別の色を作り出してて、
無限の可能性を感じさせて、
だからこそ、早くアルバムが聞きたい!
セカンドコンサートでは、
ジャニーズの先輩の歌も
デビュー前の歌も封印して、
これからのKing&Princeを見せて欲しい。。。
って行けるかどうか判らんけども。。。
もう、聞きすぎて耳が痛い(笑)
どうやら人より耳が小さいみたいで、
イヤホンも小さいのを付けるんだけど、
それでも時たまお休みさせないと。
でも、幸せな痛み。。。
なんちって(笑)
連投になりましたが、
早く書いておかないと、
感じたことを忘れてしまいそうで。。。
怒涛なひと月の皺寄せはやっぱりあって、
すっかり扁桃腺やられましたわ。
声がどうこう、書きながら、
自分は声をなくした状態です。
季節の変わり目、
皆様も体調管理されて
健やかなキンプリLIFEをおすごしください。
Mom