充実な金曜日。 | アンドウミホ*blog~音楽&躁うつな日々~

アンドウミホ*blog~音楽&躁うつな日々~

~Bipolar Disorders&Music Diary~

毎日の出来事や音楽活動、闘病日記を書いています。

11/9(金)

ポカポカなこの日は、フルートの先輩ゆかちゃんとデート!

11時にお迎えというめちゃくちゃ健全で早めのランチ(笑)

今回は、久しぶりにゆかちゃんの同級生のお店「もとまちカフェ&ベーカリー」へ。

私が注文したカレーが品切れで二人とも本日のパスタでナポリタン。


1年前の同じ日も何と私たちランチしてた!笑

起きてFacebookチェックしてたら出てきて驚き!!

音楽の話しはもちろん、息子っちのことや、アラサーからアラフォーにかけての体調の変化をこと細かく教えてもらいました(´-ω-`)

食後の珈琲飲んでからも長居してたらイケメンオーナーから…♪


キャラメル?のアイスにパン屋さんで売ってるスコーンが入ってたミニパフェみたいなの。

有難くいただきましたヾ(´︶`♡)ノ

店内お隣のスペースまでぶち抜いてかなり広くなっていて、ライブできるなー!?という話しが出てるから楽しみ!!


もとまちベーカリー出た時点でも14時前で街に出て回遊Cafe#204にてハーブティー飲みながら、オフィスが近くのゆかちゃんの生徒でもある真琴さんに連絡。

速攻手土産持ってきてくれた(TT)

デキる女性はさすが!違うなー。

3人で声が枯れるんやないかと思うくらい話しました。

ゆかちゃん、まことさんありがとう!



夕方はエトウ南海堂くるみホールで古澤剛氏の歌ワゴンライブ。

急に決まったけど歌ワゴンライブとしての大分は初めて。



会場にはいつものみなさんに県外からの方、そして数日前から誘っていた父もジム帰りに来てくれて。

SNSに上がってる動画には私の後ろで父が手拍子してるという新鮮で貴重な姿が映ってます。笑


ミニライブの予定がほぼほぼ弾き語りプチワンマンのようなセットリストに大分時代の思い出たっぷりなMC。

これ無料とかありえんやろ!!!と思って寄る予定のなかった物販へ(笑)


まずはエトウ南海堂の移転オープンの時の限定ミニトートにサインしてもらって、前からあるグッズのTシャツのサイズがやっと入りそうなのの在庫があったので……買っちゃいました。





来週は古澤くんの生まれ育った地元の竹田で竹楽というこれまた素敵なお祭り!


夜はアートと花と服で出逢った友達2人と待ち合わせて、キャンドル作家A candleさんの個展に。

会場は前から気になっていた弁天のTohkaさん。

この日は夜もキャンドルナイトやってて幻想的。




私はお店の帽子作家さんとニット作家さんとも話しが盛り上がって、赤のニット帽を一目惚れして悩んだ挙句。。。。笑笑


この冬もライブでもたくさん被る!!!!


さらにお店にある歴史あるピアノも弾かせてもらい。




レトロで優しい音色が特徴の素敵なピアノでした。

キャンドルの茜さんとも、顔は何度も見てて挨拶はしてたけどやっとゆっくり話せて、楽しい夜に感謝。


くまちゃん、しのちゃん、本当にありがとー!!