入院3日目、腹部エコーとカンファレンス。 | アンドウミホ*blog~音楽&躁うつな日々~

アンドウミホ*blog~音楽&躁うつな日々~

~Bipolar Disorders&Music Diary~

毎日の出来事や音楽活動、闘病日記を書いています。

昨夜から今朝にかけては4時前の点滴交換で目が醒めてしまいちょっとだけ覚醒。

しばらくしたら眠れてましたが、寝起きが昨日みたいにスッキリしなかった。

SNSを開くと…

おおいたの街は夢色音楽祭で音が溢れ、福岡ではオクトーバーフェス!ビールの写真がいっぱいアップされてるのを羨ましくベッドの上から見ております(笑)

入院後初めてやっと受け持ちナースさん25歳に会えていろいろ話せました。

朝イチで腹部エコー検査を受け、痛みは相変わらず。

エコーでみると抗生剤が効いてるのか若干小さくなってたらしいけど、あまり変わりはないとのこと。

そのあと点滴漏れがあって泣く泣く差し替え。

お昼前には母の幼なじみのk子おばちゃんがお見舞いに来てくれて。

昨日おばちゃんの勤務先に母が買い物に行ってバレたらしい(笑)

そこに偶然、病院の近所のおばちゃんが昨日まで私のベッドの場所に居た方にお見舞いに来たとのことで鉢合わせ!

近くでも随分ご無沙汰してたのに、ここに来ていろんな人と再会してます。

k子ちゃんからはこんな素敵なお花まで!

photo:01



ありがとうございます!



お昼過ぎには、昨日・今日と中村慎吾くんのライブや夢色を一緒に楽しむ予定だった福岡からのよっこさんも、わざわざ病院まで来てくれて感謝!!

photo:02



昨夜のライブの様子や、夢色の瓦版持って来てもらってお勧めアーティストを教えたり♪

1人でまわる寂しさを知ってるだけに本当に申し訳ない気持ちと行けなくて残念な気持ちでいっぱい。

2人が来てくれるとわかって慌てて眉毛だけ描いた私ヽ(´o`;


午後から主治医と母と初めてカンファレンス室での話し合いがありました。

お母さん、こちらで働いてたそうで!

なら話しは早いですねーと。先生。

少し話が逸れて母がナースだった頃の病院の話しや現役師長さんたちの昔話に脱線しつつ。

このまま痛みが継続したら月曜日にオペしてもらうことに決めました。

はじめは怖くて、できれば嫌ー!と大人気ない返答してたのですが。

両親や師長さん、マルチプレイヤーミュージャンなI先生にも「いい機会だし今後 爆弾抱えるようなもんだから早いうちに綺麗に取ってもらいなさい」という多数の人生の先輩からのアドバイスと後押しもあり、やっと自分の中で決心がついたところです。

ひと息ついて楽譜でも書こうかと、五線譜にコード譜書いてみたけどメロディーラインはやっぱり鍵盤ないと厳しいなー。


早速、手術承諾書や麻酔科のからのアンケートが来て若干ビビってます|ω・`)

photo:03



photo:04



受け持ちナースさんが今日から4日勤なので心強い!

痛みがおさまればオペにならない可能性もあるけど、今のところオペをする方向で準備がはじまりました。

絶飲絶食も少し解けて、お茶・お水・飴・チョコがOKになり、さっき入院後初めて温かい緑茶が配られてホッとしてます。

photo:05




オペになれば月曜の午後の2番目で全身麻酔なので火曜日まで集中治療室?的なところに入るらしい。

こうなったら頑張るしかないけん、応援よろしくお願いします!!


夜のバイタルチェックで37.8℃あって氷枕を渡され…

またまたせっかく右手に差し替えられてた点滴を再び左手に差し替え。

今度は手首の少し上なので若干不自由。

ペットボトルのフタを開けるのもやっと。。。

寝る前のリスパダール液は看護師さんにお願いすることにしました。


明日は午後から小学生の頃からの友人が来てくれる予定なので、半年ぶりぐらいに会えるのが楽しみ♪







*****************


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ