美術館。 | アンドウミホ*blog~音楽&躁うつな日々~

アンドウミホ*blog~音楽&躁うつな日々~

~Bipolar Disorders&Music Diary~

毎日の出来事や音楽活動、闘病日記を書いています。

今日は午後から、少しだけ外出。

父に車を出してもらって美術館へ。

覚醒して寝不足、二度寝もしてみたけど頭はボーっとしてましたガーン

そんな、ふわふわな状態でみたのは特別展のジョセフ.アルバース~視覚の冒険。

1ヶ月の展示が今日までで、もっと体調万全なときにじっくり見たかったけど、こればっかりはしょうがない汗

色と色の相互関係によって生まれる視覚的効果… 

同じ色でもデザインや線の太さによって、違う色にみえたり、新たな視覚を感じることができました。

一点一点の説明文が子どもでも分かるように書かれてるのに、今日の頭じゃマジメに読んでも半分ぐらいしか理解できず。


常設展はそんなに頻繁変わってないはず!と思って、早々と美術館を後にする車の中でパンフレット見てると先月末から常設展も各展示室が一新されてることに気付いて。。

夏までは県内在住の作家さん、夏以降もおもしろそうな特別展があることが知れたので、またゆっくり行きたいと思います。

やっぱり父と一緒だと、全然ゆっくり観れない!  

美術館周辺は森の中で緑もきれいだったんだけどな、写真一枚写す隙もなかった↓↓

全障害者と付き添い一名までは手帳掲示で利用できるから、もっと気軽に足を運びたいです。

絵もデザインもド素人だけど、全く分からないなりに空調の音しかしない静かな空間で感じることはあります。

音楽と同じで、観る側が好きなように感じれて答えがない、ひとつじゃないところがおもしろいと思う。


明日はやっと通院日。

毎週木曜日に通ってると1日ずれるだけで長く感じます。

特に今週は日内変動、翌日には一変してたり気持ち的にも落ち着かなかった…


今夜は朝まで続けて眠れますように月夜





Android携帯からの投稿