イベホでILE | アンドウミホ*blog~音楽&躁うつな日々~

アンドウミホ*blog~音楽&躁うつな日々~

~Bipolar Disorders&Music Diary~

毎日の出来事や音楽活動、闘病日記を書いています。

午前中はどっぷり眠って、コンビニ寄って学校へ。

ドラム科の友達と4限まで時間潰してみんなでILE♪

先週のLEに引き続いて今日もイベントホールでPAと照明コースと合同の授業に。

今日は明日のShow Caseで使う機材が一式イベホから撤退してた為、いつも授業やってるスタジオから機材運び!!

他の楽器はアンプだけで良かったけど、キーボードは88鍵の重たい楽器に多数のシールドとスタンド・アンプetc・・

みんなに手伝ってもらって、無事イベホに運び終えることができました☆


PAの人が一緒にセッティングしてくれたんやけど、いつもやってる方法と違うやり方でしてくれたけん、

足元で音量を調節するバンパーペダルと音を伸ばす普通のペダルが使えなくてさぁ大変!!

1回演奏して気付いて、次の転換の時に先生に伝えたら「それしてる時間ないから、我慢して~」って。。

ぇ~!!!!他の楽器のサウンドチェックやってる時間に繋ぎかえられるのに。。。

結局3時間ずっとそのままで…ボリュームは手元で調節( ̄Д ̄;;


5限目からはソロも弾いたから、弾きながらボリューム片手で調節するのゎ一苦労でした(><;)

ILEのGHETTOも今日で3週目。やっと3連リズムが楽しくなったかな~って気がします(笑;

何事も楽しくなって慣れた頃に終わるんよね(;´▽`A``

年内最後のILEで思いっきりソロも上手く弾けて、9月からの学校生活の集大成?の授業がイベホでやれて良かったデス☆★


またみんなに手伝ってもらって、機材をスタジオに戻して1人でセッティング・・

それからドラム科のお嬢さん2人とダベッて、ユリちんが受けるpianoのOCの付き添いへ。

先生と3人だったんやけど、コードの練習をするユリちんの曲のメロディを弾いたりして楽しい付き添い♪


次の時間はバンドメンバーが偶然4人集まったから、とりあえずvocalとピアノルームでお遊び★

遊んでたら素敵な新曲が完成!!

ギターとドラム君が吉○家行ってる間に良い感じの新鮮な曲ができちゃいました。

が・・このバンドに入って1ヶ月、ダークな音楽が好きなメンバーたちに染められたらしく・・

それまで明るい曲しか作れなかったあたしが、暗い感じのコードしか考えられなくなってたσ(^_^;)


テンション上げっぱなしのままドラム君ちに行って授業とロスでレッスン&レコーディングする曲を聴いて♪

4人そろってからバンドの音源流しながら意見交換。

ベース君が参加出来なかったけど、いいミーティングになったと思う。

今日は珍しくゲームの電源が入ってなかったからね(笑)

これからもゲームより練習とか音楽重視にしてくれたら、あたしは助かるんだけど★


明日のshow caseの会場が分からないドラム君と2人で地図とにらめっこして・・

結局ドラム君ちではあんなに探したのに見つけきらず・・寮に帰って1人で冷静に見たら同じページにありましたw

めっちゃくちゃ忙しくて最後には胃まで壊してくれたこのイベント。

明日・明後日のたった5分ちょっとのステージに全力を尽くして、練習の成果を発揮したいと思います。

楽しかったshow caseバンドのメンバーとも同じ面子でやれるのは最初で最後やし、何より楽しんで魅せたい♪♪


12月5・6日(火・水) 『FSM SHOW CASE2006~winter』

17時半会場・18時開演 ♪ 入場無料

福岡市 地下鉄唐人町駅より徒歩7分 ふくふくプラザのホールにて

(天神からバスの場合、61の福浜行きで九州女子高前で下車されると目の前です)


以上が明日のイベントの詳細です!

お近くの方は是非お越しくださいo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪