喜怒哀楽 | アンドウミホ*blog~音楽&躁うつな日々~

アンドウミホ*blog~音楽&躁うつな日々~

~Bipolar Disorders&Music Diary~

毎日の出来事や音楽活動、闘病日記を書いています。

1限のpianoの授業は今日も1人・・なんて思ってたところに、他の授業のメイクで3人来て~

久々に賑やかな楽しい授業って感じがしました。

PAの女の子2人と、テキスト使ってメロディとコードを別々で弾いて、合わせてみたり、唄ってみたり♪

いっぱい笑った朝やったな~。


2限のファンダメンタルにはひっさしぶりに、eチャンが来て3人の授業!!

しかも今日は先生がPIANOの他に本格的に活動してるパーカッションにチャレンジして、授業の大半はポンゴを叩いてましたw

いつも適当☆が口癖な先生の顔つきが本気で(笑)失礼やけど、しんけんでした!

あたしには向いてないなーって思ったけど(-。-;)いい気分転換になった気がします。


お昼は久々に鍵盤3人でランチってことで、コンビニで買出しして積もる話しをしながらご飯食べました☆

食べ終わって、担任の先生から話しあるけん~って言われ、呼び出されて・・

ここから今日の運気が下り坂に↓↓

せっかく調子良かったのに狂った気がしてたまらんかった。。


来月の海外研修に病気がある生徒を連れて行くのが不安・・とか今更言われて、、

しかも明日までにキャンセル(するなら)しなきゃキャンセル料がかかるらしくてー

担任と話した後、理論Ⅱの聴講受けて、夕方から教務の先生と担任と3人で話し合い。

地元の主治医に電話をかけて、先生に病状とかを説明してもらい、更に親にも電話かけて。。

行けないって言うんだったら、最初っから書類受け付けてくれない方が、あたしのショックは軽かった気がする!

まだ、行けないって決まったわけじゃないけど、もしダメだったらもっともっと凹んで・・

行かなかったってことで、後悔して鬱になるんじゃない??って思うし。


親はなるべく連れてってもらえるように、先生と話してくれるって言ってたケド・・

引率する先生が判断するっぽいからな~ぁぁーかなり楽しみでしかたなかったのに!!!


5限は一部のバンドメンバーとミニスタジオに入って、その後更に先生と話し合い。

お父さんが仕事で遅くまで連絡とれなかったから、結局明日に持ち越しになって・・

頭も心も不安定でモヤモヤなまま、7限はバンドでスタジオ。


vocal不在でどうなるか不安やったけど、楽器隊とDのアドバイスで充実したスタジオになった。

同じ曲を何度も繰り返しやって、1回1回が良くなってくるのが目に見えて、耳でも感じれて★

前に比べたら言いたいことも、言えるようになったかな。

まだまだみんな遠慮しながらって空気だけど、これも徐々にズバズバ言えるようになってくでしょう。


明日は学校で朝からアーティスト写真とやらの撮影が。

しかも全体の1番最初でまだ着る服も決めてない(°Д°;≡°Д°;)

どーしよ・・真面目に眠れたら、朝目がパンパンに腫れてる↓

めっちゃ早起きしたいケド・・一日授業詰まってるから身体持ちそうになぃし。。

『自分らしい服装』がイマイチ分からんってか、そんな格好ないデス(笑)

悩みに悩んで結局普段着で行きそうな予感がするな~ヽ(;´ω`)ノ