ウチの会社の健康診断は
何故かいつも

お盆休み明け







なんで?

酒飲めないじゃん⁉︎

嫌がらせか?


まぁ
毎年の事で
諦めていますけど






それはさておき





8年程前の話ですが

健康診断のオプションで
ピロリ菌の検査を追加しました


結果は陽性でした



後日内科を予約して
とりあえず
胃カメラで確認すると

医者に
「胃が荒れてるからまずは胃薬飲んで」
と言われ

セレガスロン

と言う胃薬を飲む事になりました




薬を飲み始めて
およそ1週間


なんか体調がわるい

ダルいし微熱がある



医者に相談してみると
「風邪じゃないの〜?
 胃薬が効かないのかな〜?
 ちょっと強い胃薬にしましょう」

新しく胃薬を出してもらいます




数日後


前より悪くなってる

熱も
37℃〜39℃で
数十分おきに
上がったり下がったり




仕事出来ないくらい
悪くなってしまいました




違う内科に行き
血液検査すると



肝機能障害です






医者「うーん、一番あやしいのは薬だねー」

私「ハァ ハァ はあ」
息切れか?返事か?

医者「胃薬はやめて様子見ましょう」

私「ハァ ハァ」

医者「つらかったらまた来て良いからね」

私「ハァ」
今です





薬をやめて数日
熱は下がり
ダルさも感じなくなりました


2週間後に
また血液検査すると
少し数値が下がっていました


医者「やっぱり薬剤性肝機能障害だったね〜」

私「はい」

医者「急には治らないからね〜」

私「はい(酒は?)」

医者「3ヶ月とか6ヶ月とかかかるよ〜」

私「そんなにですか?(飲めないじゃん)」

医者「治るんだから良いでしょ?」

私「そうっすね(治ったらガブ飲みです)」







結局
治るのに
5ヶ月かかりました









去年

軽い肺炎になり
出された薬に胃薬があったのですが

やはり肝臓の数値が
上がりました







私はもう

肝臓に副作用がある薬は
飲みません







薬には
必ず副作用があります


皆さんもお気を付け下さい