焼肉の祭典2012 ポッサムチプ | 徘徊記

焼肉の祭典2012 ポッサムチプ

9月2日。

前日 に引き続いて神戸まで。

そう、今日も焼肉の祭典であります。

会場はJR兵庫駅すぐのポッサムチプ。

さあ、元気に参りましょう!

徘徊記

受付でメダルにハンコ押してもらいました。

汚れは前日の宴のタレや脂。

首からぶら下げてたら汚れちゃいました。


徘徊記

着席!

漲って参りましたwww


徘徊記

当日のメニュー①

徘徊記

当日のメニュー②


徘徊記

当日のメニュー③


とことん石垣島にこだわったコースのようです。


徘徊記

乾杯も石垣島地ビールで。


徘徊記

まあ、私は例によって烏龍茶なんですがね。


徘徊記

主催の焼肉大王の挨拶。

乾杯の発声は「焼肉の日万歳」で。

さあ、宴の始まりです。

徘徊記

上から時計廻りに、センマイ刺し、レバー油引き、ミノ湯引き。

それぞれみんな旨いっす。


徘徊記

とうがらしの冷しゃぶ ドラゴンフルーツと。


ん?とうがらしなんて無いよと思ったら、肉の部位の名前なんですね。


とうがらしとは、関東ではトンビと呼ばれる、
一頭から、2kgしかとれない希少部位です。
肩から腕にかかる部位です。肩の一部だけど、肉質はモモ。
内側部分には細かなサシが入っています。

味はとてもさっぱりしていて甘く、ギュッと噛むと味が染み出てくる。
赤身の王道といえる部位です。


まあ、その説明通りに甘い肉です。

ドラゴンフルーツと合うのが驚き。

味付けの巧さとも相俟って、非常に旨いっす。


徘徊記

ハラミのお寿司 島らっきょ 海ぶどうのせ。


私、らっきょうとそれに類するものが、物凄く嫌いなのですわ。

何故かこの時「今なら食べることができるかも」と思ったのです。

で、食べてみました。

おお、大丈夫やん。食べれるやん。


・・・まずいけどw


ハラミのお寿司はとっても美味しかったです。はい。

徘徊記

石垣牛レアユッケ。

ゴーヤが添えられてます。

甘めのタレで味付けられてます。

肉やタレの甘さにゴーヤの苦味がアクセント。

(゚д゚)ウマー


さて、焼き物に入りますよー。


徘徊記

厚切りタン。

焼きあがりましたなら、シークァーサーを絞って。

噛み締めたなら、肉汁と幸せが溢れます。

徘徊記

厚切りハート。

片面焼きで。

蘭の塩でいただきます。

しこしこした食感、焼けた部分と生っぽい部分の対比が素敵。


徘徊記

カイノミ。


徘徊記

焼き上がり。

石垣わさび塩で。

あー。

徘徊記

てっちゃん。

徘徊記

島とうがらしの泡盛漬けでいただきます。

甘い脂を唐辛子の辛味がびしっと引き締めってくれます。

シャキシャキの食感もいいですね。

徘徊記

くら芯。


徘徊記

ニンニク石垣塩をのっけます。

旨いですが、生のニンニクが強烈ですね。

次の日の臭いが心配ですw


徘徊記

ハチカブ。

徘徊記
石垣塩ポンでいただきます。
いい食感で旨いっす。

徘徊記

はねした。

徘徊記

島とうがらしサンゴマースで食べるとピリッと旨し。


徘徊記

石垣産ナムル畑。

上段左から、ゴーヤピクルス、とうがん、へちま。

中段左から、生きくらげ、赤うりピクルス、しめじ。

下段左から、つるむらさき、金美人参、ゴーヤ(ジーマミよごし)。


ゴーヤピクルスと赤うりピクルスがめっちゃ美味しかったです。

金美人参も甘くて美味しかったっす。

徘徊記
小松菜キムチ。


徘徊記

島らっきょキムチ。

(+д+)マズー。 


あ、マズイってのは私がラッキョウ嫌いって言うだけですからね。


徘徊記

さて、ここからタレ焼きです。

まずはレバステ。

徘徊記

ほどよく炙って、石垣産しょうが、パイナップル入りのタレで。

レバーは焼くと甘味が増しますね。

それにしてもこのタレうまいなー。


徘徊記 石垣バラその①

徘徊記 石垣バラその②

徘徊記

石垣バラその③


徘徊記

口の中でトロけます♪

徘徊記

かわら。スペアリブの裏のお肉だそうです。

これ、ガラスのボウルに被せてあるんですが、

大きなボウルを覆い尽くすサイズの肉って何なんでしょ。


徘徊記 まあ、食べるときは常識的なサイズに切り分けるんですがね。


徘徊記

辛口ホルモン。

左から、アカカブ、コテツ、ミノ、タケノコ、チレでいいのかな?

白ご飯が欲しくなる味ですが、ここは〆のご飯モノのためにグッと我慢。


徘徊記

〆のご飯モノ来ましたー。


石垣産黒紫米のご飯に石垣牛のタコミート。

野菜いっぱいで、辺銀(ペンギン)食堂のラー油がけ。


徘徊記

混ぜ混ぜしていただきまーす。

うまっ。

で、途中まで食べましたなら


徘徊記

ゴーヤカレーが登場。

徘徊記

タコライスにカレーをかけます。

(゚д゚)ウマー


これだけ色々入ってるのに、味が纏まってるのが凄い。
徘徊記

全部食べてホッとしてましたら、隣のテーブルにはこんなものが。

ゴーヤカレーライス。


すごいなーなんて眺めてましたら、お裾分けがやってきましたよ。

しっかり食べましたが。

カレーの味自体は、こっちのほうが良くわかりますね。

めっちゃ牛肉の出汁の効いたカレーです。

徘徊記

デザートは紅芋ちんすこうソフト。

ソフトクリーム濃厚で美味しい。

徘徊記 大王の終わりの挨拶。

そして一本締めで祭りに幕。

ご参加の皆様、ありがとうございました。

そして大王様ご夫妻、お疲れ様です。そしてお世話になりました。

また来年の焼肉の日を楽しみにしております。


徘徊記

おみや。

シークァーサーガムと石垣牛せんべい。


あー。胃が疲れております。

なのにその後も宴会続きなんですよねえ。


因みに今宵も宴会ですw



■ポッサムチプ■

    住所:兵庫県神戸市兵庫区駅南通1-2-20 
    電話:078-681-8888
    営業:17:00~23:00(L.O.22:30)
    定休:月曜日