8月12日

Wan!ダフルさんのところに行って
まろこさん、温活&マッサージしてきました。

二週間くらい前から
右後ろ脚の様子が悪いなぁと思っていたのですが
動くと調子が戻るのと
水泳の後はめっちゃ調子がいいので
もう少し様子を見ようかなと思っていたら

11日
いつも通り
セキコ(母)さんのところへ預けて
仕事へ行って、終わると一旦家に帰って
掃除や洗濯物を取り込んで
迎えに行ったのですが
セキコ(母)さんが

 まろんがいつもと違う

と言うのです。

後ろ足がつけないで歩いていて
辛そうだから散歩は
抱っこして連れて行ってあげたと。

2匹を歩かせて
まろんを抱きながら散歩するなんて
70過ぎたヒトの体力とは
思えないと感心しながら

病院ということも考えました。
でも先代のアンディの時もそうですが
大体、人工骨やらなんやらと手術を勧められるのではないかと思いまして

{5667216A-E358-468A-9BD1-4EC0A6CD7FD5}

Wan!ダフルさんのところで
まず東洋医学的なことをやっていただこうと思い相談して急遽、我がままを聞いていただきました。

結局、アンディは
友達からセカンドオピニオンを勧められて
違う病院の先生にダイエットするように言われて
ダイエットしたら治りました。
ただ太っていたことで負担をかけていたのです。

そんなこともあり今回も
普段の生活を見直すことにしました。

前振りが長くなってしまい
申し訳有りません。(^◇^;)💦


でね

先生に診立ててもらった結果
もちろんシニアということもあるけど
うちのまろこさん
気づいたらオネエ座りをよくしてたんです。
それを何年も続けてて
骨格が歪んでしまったようです。

{A1259F5A-02CB-49E5-A084-8F71D5EA7CA8}
ま)そうみたいです。今、マッサージちう💕

右後ろ脚が外側に開いてて
確かに辛そうでした。

先生にじっくりマッサージをしていただいて
気持ち良いみたい💕(๑>◡<๑)

温活もやっていただきました。
最初はビックリしていたのですが

{1D92F1DA-02B5-46E6-8D98-B96E6FC0B0B5}

やっていくうちに

やはりウトウト😊😊😊

{E6CBDB40-B3D5-4DB7-BE55-8502951B2A8D}

気持ち良さそうだね。

気持ち良いよね!

まろん💕


もう可愛過ぎて
おかーさんメロメロ💖(๑˃̵ᴗ˂̵)

表情を変える度
パシャパシャ写真を撮っていたら

まろこにマジ迷惑な顔されてしまいました。

{70EA5B46-6DAA-47C1-9391-8B7C0003ABC5}
ま)いーかげんにしなしゃい!むかっ

まろこさんに注意されるなんて
ダメ飼い主だねぇ

でもね
ムッとした顔も可愛いから
なんか凹まない。

むしろ得した気分。

可愛い😍

可愛い😍💕

ずっとその顔でもいいよ!(*⁰▿⁰*)💖


あっ!すいません(^◇^;)💦
まろこさんの可愛さに
話がそれてしまったけれど

まろこさん、めっちゃ改善されて
この日は出来ないだろうと思われた
バランスボールもできるかもということで
教えていただきました。

それはね
またこの次ね💖(*⁰▿⁰*)

{42639077-41C8-441F-ADC3-2A5FCAC19D02}
ま)またね💖(๑˃̵ᴗ˂̵)