なんだかんだ、2作目も観てしまいましたねー。
1作目は期待値も低く、「まあ、こんなもんじゃないのー」くらいの感じだったんですが、2作目も「まあ、悪くないんじゃないのー」って感じの感想です。
ファブルが岡田准一と言う点に当初は若干の違和感ありましたが、そのあたりのキャストにも慣れた感じ。
今回は割と原作通りな感じだったし、原作にない派手な見せ場も見応えあったし、きっとこの調子で3作目も作られるんだろうなーという終わり方でした。
3作目は原作でも特に面白いお話なので、ちょっと期待値あがります。
ネタばれ
最初の車のアクションなど、アクションシーンはよく出来てる感じでしたね。
やっぱり、洋子がよかったなー。原作でも好きなキャラクターだけど、彼女が一番カッコイイ見せ場である、「ハンデをあげてるのよ」のシーンが完璧に再現されていてそこが最高でした。
ヒナコの下りは、ヒナコが爆破の最中に走馬燈のようにいろいろな光景が浮かぶシーンなどやけに長いなーという感じで、このあたりの絡みがだらだらと長くてかったるい印象でした。
しかも丁寧に描いている割にはあんまり心に刺さらないし。