続編なのにまったく盛り上がってないし、評価も低い。 
なんでだろうって思ったら、監督がデル・トロじゃないのね。納得。 

それでも一応観てみたんだけど… 
登場人物の印象が薄くていまいち魅力に乏しい。 
ストーリーが面白くない。 
なんだかトランスフォーマー感。 
なんだかエヴァ感。 
怪獣少ない。 

うーん、これは確かにいまいちだ。 

前作から10年しか過ぎていないのに日本が驚異的に復興し過ぎてる(笑) 
さすが、ウルトラマンとかでしょっちゅう怪獣が襲ってきて破壊されてた国だねw

ネタばれ

前作に引き続き菊地凛子と科学者コンビが出てくるのだけど、菊地凛子の登場する意味が殆どない。

それに前作の主人公とか他の登場人物はどうしちゃったのよって感じ。

イェーガーを自ら作っちゃう天才少女の境遇が前作のマコと被るし、エピソードの出来はマコの方がいいので、これもいまいち。

前作の英雄である父を持つ息子にしても、まあ、一応定石通りの成長を見せたりするんだけど、やっぱり魅力が薄い。

他の登場人物なんて殆ど印象ないよ。

主人公とイーストウッドの息子となんか三角関係っぽいエピソードも「それいる?」ってレベルの中途半端さだし、ロシア人と少女の対立も同レベル。一生懸命人間模様を描こうとしてるけどすべてにおいて感情移入出来なかった。

 

それにしても中国のパワーがいっそう高まってるね。ついに「中国語の発音の練習をしなさい」とアメリカ人が怒られるレベルです。

 

昔から怪獣に襲われてばかりの日本が最後の舞台となって富士山登場はちょっと盛り上がるけど、まあ、それだけかね。
にしても、やっと10年であそこまで復興したのに、また破壊されるってめげるわ。