今晩はいかがお過ごしでしょうか。

今週から大掃除です。

毎年思いますがどこまでやったら良いかがよく分からないので、ネットの情報を見ています。

範囲が広く、しっかり書いてあるので追い立てられる気持ちになります。

でも掃除したところはやっぱり気が良い感じがしますよね。

 

今年を振り返っての講座記事です。

 

2019年11月12日(火)は、岸和田市立山直市民センター にこにこ家庭教育学級様で、

”色の効果と心身への影響 ~色彩について学び子育て生活に活かす~”講座をさせていただきました。

 

私のすごく好きな分野のテーマでしたので、力を込めて講座を作らせていただきました。

(いつも力を込めていますが。)

色彩の基礎から、色彩心理(例えば暖色・寒色、進出色・後退色など)の紹介、各色の色の意味やその効果の事例、チャクラの紹介、食の色彩、インテリアの配色についてお伝えさせていただきました。

後半はジョハリの窓のワークをしていただきました。

 

ジョハリの窓は、その人の色(その人からイメージされる色)を皆それぞれに色鉛筆や色紙などで出して貰うのですが、こういう機会はあまり無いので、私は大切にしているワークの一つです。

 

にこにこ家庭教育学級の学級生の方々と、岸和田市のご担当の方々はとても丁寧で、講座の依頼をいただいた時と、講座が終わってからの2度、お手紙をいただきました。

皆様お一人お一人にとってどんな風に講座が届いたかはわかりませんが、私にとってはすごく特別な日になりました。皆様本当にありがとうございます。

お手紙には、「今回学んだことを参考にしてこれからの生活に役立てていけたらなと思います。」と締めくくられております。

 

もり沢山の情報をお伝えしたかったので早口になりました。アンケートに書留められなかったところがあったと書いておられる方もありました。アンケート結果もよく拝読し、今後良く改善したいです。

 

にこにこ家庭教育学級の皆様、ご担当いただいた岸和田市の職員の方々、色々とお世話になり、またワークなども楽しみながらご参加いただいた様子で、ありがとうございます。

今後カラーもより一層、生活にご活用いただき、皆様のますますのご健康とご活躍をお祈りしております。

ありがとうございます。

 

 

 

 

anLunaへのお問合わせはこちらから→