2018 子宮筋腫 腹腔鏡手術

2019年~2020 人工授精5

2020 採卵1回目→1回目移植、陰性

2021 採卵2回目→2回目移植、陰性採卵3回目、 全て空砲→ERA検査など

2022 4回目採卵→3回目移植、陽性

2023 予定帝王切開で出産






期待を胸に!!

さっそく1回目の人工授精を
やってまいりました😊


まず、私が処方されたのは
クロミッドです。
副作用の説明などがありましたが、
副作用は特に出ませんでした爆笑


生理2日目で受診して、
5日目から服用するようにとのことでした。

その後卵胞チェックに2回くらい行って
最終的に人工授精する日を
決定して、

いざ!!!


終わったあと
軽い生理痛のような痛み

今回はhcgの注射は
ありませんでした。



ドキドキしながら数日間過ごして
いつもと違う症状があれば
あっ!これって😮!!
っとすごく期待してました( ̄▽ ̄;)



結果は、
もちろん陰性凝視凝視凝視

う〜ん、まぁこんなもんか……


結構安易に考えていた私真顔
人工授精したらすぐできるものかと
少し思ってしまっていました。

(この時はまだこの先ツラい道のりが
あることを知らないのでしたガーン)






そして今回1回目をやってみて思ったこと…
結構病院に行かなかきゃ行けないのと
行く日は予想がつかないから
前もって職場で有休とかは取れないガーン


不妊治療をすることを職場にはまだ
報告していなかったので
この1回目の月は
急な遅刻や1日お休みするなど
してしまった。


私の職場は小さい歯科医院です🦷

そこで受付兼助手として正社員で
勤務していて
ドクターは院長1人、男性。
つまり上司はそのドクターで
不妊治療のことはすごく言いづらいし
休みずらい泣くうさぎ

怖かったのは変わりはいくらでもいる
職業なので、
戦力外通告を受けてしまうんじゃないか
っと言う事でした。


同僚には話していたため
急な遅刻やお休みを理解してくれて
迷惑をかけてしまったこと
ほんとに申し訳なかったけど
すごく協力してくれましたえーん


この仕事をしながらの不妊治療

私には結局
最後の最後まで
悩みの種にずっとなっていましたショボーンショボーン


院長に不妊治療を打ち明けたのは
まだ先のお話です凝視