優 海 音   より道 -35ページ目

東れ立雲

雲の上

♪  汗はだぬ手ぬげ とぅりやとてぃうちゃが

     汗ぬがてぃみりば むとぅぬまた白地  ♪


・・ 汗肌の手ぬぐい もらっておいてあるが

     洗濯したら  また元の白地の手ぬぐい  ・・


東れ立雲節に唄われている昨日書いた歌詞の返しの歌詞です。

さてどう解釈すればよいのでしょうか? 遠く離れてしまえば気持ちも冷めてしまうという事でしょうか?

白い心で恋人の帰りを待つという事でしょうか?  わからん。  電話で聞いてみよう


A君  「先日は見送りありがとう、 ところでその時にあげた手ぬぐいどうした?」

B子  「汗臭いから洗濯したら 真っ白になっちゃった。」


A君  「ワイドハイター入れて洗濯したの? ・・・・・  それどういう意味・ ?」

B子  「  ・・・  」


A君  「 はっきり言ってくれ・・・ 」  


やっぱりわからん。



雲の上の飛行機の窓から 

汗はだぬ手ぬげ

フェリー

♪  別れてぃや行きゅうり ぬば形見うきゅり

         汗はだぬ手のげ うれが形見  ♪


・・  別れて行きます 何を形見に置いて行こう

     何も無いので普段使っている手ぬぐいを それが形見 ・・


物の無い時代に好きな人に自分の匂いを残して別れて行く 成熟した愛の形です

そこまで行っていないのに 汗臭い手ぬぐいを置いてもらっても迷惑な話で、まず嫌われるでしょう。

結婚前の恋愛中の方は真似しないように。










昔々 バーとかキャバレーとかそんな呼び方があった時代に 友達3人で明け方まで飲んでさわいでいました。

内一人はパンティーを頭にかぶり大騒ぎ 明け方近く大森駅のトイレで顔を洗い 鏡に映った自分の額に付いたゴム跡を見た友達は また大騒ぎ 酒を飲みながら何時間もかぶって付いたゴム跡は、簡単にはとれず 公園のベンチで 「このまま帰ったら彼女に殺される」と、額のゴム跡に人差し指で 泣きながらつばをつけていました。     

ある意味これも 形見?


若かりし頃の バカな男3人組の バカなお話。 


CM

CM


なべき屋 おすすめ パッケージ  

奄美大島に泊まる 朝夕食付き民宿 2泊3日  

大阪発 サラダツアー 46100円~

東京発 ネット限定  近畿日本ツーリスト  キーワード検索 奄美大島  

奄美大島ファンダイビング1回付き   2泊3日   49800円~

奄美大島体験ダイビング1回付き    2泊3日   55800円~



日程により料金が異なります。 

他の宿泊施設もこのツアーに参加しています 

なべき屋宿泊を希望される方は お申し込みの際 その旨付け加えてください

安木屋場 青壮年団

安木屋場 青壮団


安木屋場出身の方 見えますか?


みんな仲良く やってますよ。  


いつでも帰っておいで。

光るキノコ

光るキノコ


暑いです 店も忙しいです。


梅雨明けに出てくる 光るキノコです。

長雲峠で去年 夜の夜中に写しました。 


少し怖かった ひんやりしました。


何で光るのかわからないけど 食べちゃだめです。  たぶん





暑いです 店も忙しいです。 

夏休みで優海と海音の友達が溜まってにぎやかすぎる  


 ひんやりしたい

餅もれしゃんせ

カシャ餅


♪  むちぃやかしゃだきゅり かしゃやむちぃだきゅり

     むちぃがしゃぬごとしに あらしだぼれ  ♪


・・  餅は月桃の葉を抱いている 月桃の葉は餅を抱いている

      餅と月桃の葉のように 何時も仲むつまじくありますように ・・



種おろしの際 各家々を回り踊り歌うのですけれど、次の家に移る時にこの唄を唄いながら行き、踊りの輪を造ります。 

大熊・浦上から北の方では 種おろしというこの祭りはありますが、南大島の方では 豊年祭ということで 奉納相撲やシバヤなどの催しが行われ、八月踊りを踊るようです。

各集落によって踊りも唄も個性が在り、そのシマの雰囲気が伝わってきます。


安木屋場では 旧暦9月9日の今井神社の奉納が有り 次の十五日月(中秋の名月・満月)に掛かる金・土曜日と決まっていますが、他の集落は 運動会などの行事に重ならないようにずらしたりしているようです。


旧暦9月9日 その前後の奄美は、何処かのシマで何かしら祭りがあり、それを尋ねて歩くのも面白いでしょう。




加計呂間 花富 カシャ餅の餅粉を混ぜています。 これにヨモギ・黒糖を合わせ 月桃の葉で包み蒸します。

ヨモギのほろ苦さと月桃の葉の香りが、とてもアジアチックな餅です。


 

花富出身の女性は このカシャ餅を作るのがとても上手と言われています。  ・・安木屋場婦人会 ・ 談


振り込め詐欺

友達のブログそのままコピーします。

http://scofits.mo-blog.jp/ayhavela/2008/07/post_e263.html

2008-07-17

振り込め詐欺がとうとう奄美でも・・・

奄美のレゲェーマン・バナナマフィンのブログにこんな記事がありました。

そのままコピペします。

ヤーマン。バナナマフィンだす。
今日は、ちょっくらビックリなお知らせがあります。

数日前から、奄美の各地で、振り込み詐欺の電話がかかってるようです。
ウチの職場の人のところにもかかってきていました(2件)

で、その電話の内容は?というと・・・
子供の名前を、ハッキリと名乗るそうです。

「○○だけど・・・困ったことになって・・・」

という感じで電話が来るそうです。
ここで、ウチの会社の人は

「ウチには ○○っち言う子供はいないけど」

と返事をしたら、すぐに電話を切ったそうです。

数日前から奄美の各地で頻発しているらしいので、要注意ですね。
皆さん、親御さんに大至急教えておいたほうがいいかもよ。
ワンも、すぐに連絡しときたいと思います。

ちなみに・・・

名前と実家の電話番号がわかってる・・・ということは

業者に名簿を売ったヤツがいる

ということなんでしょうか???
・・・・・迷惑な話です。

そしてそして、皆さんにお願いがあります。

振り込め詐欺の被害が出ないように
皆さんの日記でも、この内容を書いてもらえないでしょうか?
普段は、こういうお願いはしないんですけどね。
老婆心ながら、出来るだけ多くの人に情報を伝えることが大事なんじゃないか?
と思いましたので、お願いしてみました。
ご協力いただける方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

↑以上です。

たぶん自分の親だったら、騙されるかも・・

ウニ採り

uni

ウニ採りしてます。 おかげで真っ黒に日焼けしました。


この夏御来店予定の方 ウニ大好きな方 ご期待下さい。

あとがき

須古

♪  道ぬはたぬ さっしぐぁ 袖振りば つきゅり

     わきゃもさっしなとぅてぃ すぃかりぶしゃや ♪


・・ 道の端で生えているさっし 袖を振れば 引っ付いてくる  

     私もさっしになって 好きな貴方に 引っ付いて行きたい ・・


金かぶ節 2番に唄われている 私の一番好きな唄詩です。

これで  親先祖ぬ残ちゃん島唄  14曲 優海音の解釈 終了です。


この録音で多くのことを勉強させていただきました。 昇さんの唄声に その優しい人柄 唄の舞台で残されている風景やたたづまいが何度も何度も浮かんできました。 

ビギャ独特のうねり 重さ 感情的な唄いまわし  歌い手の個性が強く出て 感情が際立ち 唄の風景が消えがちなビギャ唄ですが、 昇喜代子さんの自然な唄声の中には 山々に囲まれた宇検の風景 小川のせせらぎ 風の音 親子の絆 人の愛 大切なものがいっぱい詰まっていました。 

喜代子さんの心 親先祖の心を受け継ぎ 和美さんもこれから先奄美の心を唄い伝えて行く事でしょう。 


人は母から生まれ 親に育まれ 恋をして 泣き・笑い 老いて別れ 自然に戻る 人生その物の道しるべを 昇さん親子の唄う島唄が教えてくれるよでした。


ただただ 若輩の私に録音と写真を依頼してくれた事に 感謝するだけです。





小川に 電信柱を並べ繋いだだけの橋がかかっていました。道の端には草が生い茂り 歩くとズボンの淵に草花の種が付いてきます。  少し歩きチクチクするので払い落とすと パラパラと土の上に散らばりました。

この場所で芽を出し 来年には実を付けるのでしょうね。


宇検村 須古 昇さんが生まれ 育ったシマです。



多くのご意見 ご感想 ありがとう御座いますた。  とても嬉しく 参考になりました

親先祖ぬ残ちゃん島唄 のシリーズは終わりますが、優海音のブログはまだまだ続きます。

なべき屋 お問い合わせ フォーム からでも ご意見 ご感想下されば 折り返しご返事いたします。



Track 14  送り節

待合所

♪  いきょいきょにすれぃば あとおむかげぬたちゅる 

       うぃろうぃろにすれぃば  ぎりぬたたぬ  ♪


・・  行こう行こうとすれば 後に面影が残り行きずらい

      ここに残ろうとすれば 義理が立たない  ・・


大和村 今里集落で見送りの時によく唄われていた唄が広まったと言いますが、 この唄もあまり聞かない唄です。 本来は太鼓を叩きながら唄うそうで 後で太鼓を被せたのですけれど 昇喜代子さんの手拍子だけの方が良かったので太鼓は外しました。 その代わり 以前なべき屋ベランダで録った波音を被せ仕上げました。


自分の所で聞くといつも波音が聞こえるので 感動も少ないのですけれど、最近奄美FMでよくかかるらしく

「ラジオで聞いたら あの波音がいいね。」と よく言われます。     うれちぃ・・・



なべき屋にあるアルバムの中で 結構人気のある写真で、欲しいお客さんによくプリントしてあげています。

何気に ・ いいな ・・と思い シャッターを押した写真ですが そんなに良いですが? と思うくらい喜ばれます。 まあ確かに都会では見れない風景ではあります。


本当はジャケット表の写真は この場所での昇さん親子の写真を使うつもりで撮影に出かけたのですけれど、何も無い方が自然な感じだし 別の場所で表の良い写真も録れたし CD裏にこの写真を使っています