【登山】長野県霧ヶ峰高原No.2
だんだん暖かくなってきましたね。
春ももう少しでしょうか
花粉がね
さて、諏訪大社から
あっ!
以前も載せたけど、「神社」「大社」「神宮」「八幡宮」の違いはわかりますか?
✨神宮
神社が全国に約10万社ありますが神宮は24社
神社の中でも格式が高くて皇室とゆかりがあるのが神宮です。
関東には3社しかない
「明治神宮」「香取神宮」「鹿島神宮」
昔は神宮と名乗れるのは3社だけでした。
それが伊勢神宮、香取神宮、鹿島神宮でした。
その他の説明については長くなるので、また今度
諏訪大社から
諏訪湖の方へ
「SUWAガラスの里美術館」
ここで、ガラスの印鑑作りました。はんこの大きさによって値段がかわります。文字を入れると少し大きめのはんこになります。
お昼ご飯は長野県ですので、お蕎麦にしました。
とっても美味しいお蕎麦だった。
この日は明日のハイキングに向けて、お泊まりしました。
夕食はもりもり
でもデザートはなぜか入る(笑)
使っている食器も変わった形が多くて楽しかったです。
メンバーの中で食事中に珍しく具合が悪くなりました。
いつも沢山運転もしてもらってるから疲れしまったのかな
私の前にいたのですが、みるみる顔色が悪くなってきて
思わず思っていることを呟いてしまいました。
「死人の顔色」と
すぐに横になって眠ると良くなったみたいですが、本当にびっくりした!
そんな1日目でした。
あっ!朝食はこんな感じ
つづく