【群馬】赤城山の旅 No.3 | 小さな幸せ見つけっkumaの登山と旅行写真

【群馬】赤城山の旅 No.3

赤城温泉には夜遅くと朝に入ったので、3回いい湯でした。

部屋も綺麗だったし

事件があったけど!


何だか怪しいなって思っていたトイレ


流れが悪かったのです。

自動で流れるちゃんと最新のトイレです。
朝につまって溢れ出す❗

これって本当に怖い❕

直ぐにホテルの人呼んで対応してもらいました。
久々に見たすっぽんで流れたよ
床も綺麗にお掃除してもらって

帰りに若女将が謝ってくれたの

なんでも 配管に繋がっている他の部屋の家族がオムツを流したらしい。
オムツ流すかぁ?
普通

常識だよね

流さないよね


普通


そんなこんなでトイレが溢れる恐怖をあじ合う朝だった。




ホテルを出てから

群馬フラワーパークへ

チューリップがみごろでした。


チューリップが敷き詰められてました。

とっても広い

温室にはこんな植物もいた
すごい色だよね
南国の花は不思議な色が多いです。

あしかがフラワーパークの方が凄いけど、ここはここで広くてきれいでした。


ここから榛名山へ

入り口に駐車場はないので、お土産屋さんの駐車場に停めます。帰りに買い物してくださいだそうです。

こんにゃく買いました。




階段を上がっていってお参りしました。



御朱印はこちらです。


お天気はいまいちでしたが、たのしめました。



おしまい




一眼レフカメラランキングへ