【DIY】汚れたIKEAのウッドパネルを綺麗にする その2
昨日の続きです。
油性ニスにしました。
実はなんと!初めてのニス塗りなんです。
だから購入したときにうすめ液がいるとはつゆ知らず
取り扱いを見てから
必要なのねって思いました。
近くのホームセンターで購入をして
作業開始!
やはり初めてだからなのか、アホなのか
ニスとうすめ液を混ぜてみた。
するとニスが薄まるどころかドロドロになった。
うすめ液をよく見ると水性用で、油性には使わないでくださいとな。
はっ!私がやりがいな失敗です。
よく見てない!
再度ホームセンターへ
とほほ

そんなこんなで時間が過ぎていきます。
1回目の塗り
思ったよりすぐに乾くので、2回目へ
2回目
下が2回目で上が3回目
分かりにくいなぁー
これ以上、色を濃くしたくないので、3回目はクリアのニスを塗る予定です。
もうシンナー臭くてバテバテ
やばいので今日はここまで
シンナーを吸って・・・
って!
昔のヤンキーみたいだよ
もう片付けたのにずっとシンナーの臭いがする気がするんだけど、大丈夫だろうか?
ニスはベランダで塗ったよ
窓から臭いは来てないけど、鼻に染み付いてるのかなー
ずっとニスくさーい!

