夜中は3時間くらい寝てくれたので、とっても良い子ちゃんだったanku5517さんのブログ-DIMG0048.gif
 
その変わりか、午前中はまたまた30分おきの授乳。
午前中に診察やら沐浴の予定だったが、看護師さん達忙しいみたいで、ベビの体重測定だけだった。
耳の検査もするはずか、ベビがご機嫌斜めで午後に再挑戦。
 
1時半頃、この前スーパーでバッタリ会った短大時代のお友達が来てくれた。
お互いの妊娠~出産までの話をした。お友達は18週から切迫流産しそうで、ずっと入院しての出産だったらしく、本当にお産は十人十色なんだな~と思った。
娘ちゃんのご機嫌も斜めになり、ベビの沐浴があったので2時ごろ帰っていった。お祝いに帽子と靴下をもらった。
 
そして、初めての沐浴。通院の時から、いつも優しくしてくれる看護師さんが見守る中挑戦!
片手でベビを支えるのがけっこう力がいて大変で、背中やら腕やらに変な力が入った。
順序よく優しく洗う。
ベビはちょっと不機嫌なようで泣き出しちゃった。
一番怖い背中洗いもなんとかクリアアップ
良くできました。とほめてもらったチョキ
 
そのあと、授乳指導。
乳首の先が少し水ぶくれになっていたので、看護師さんがサランラップをくれた。母乳をたらしラップを貼るといいらしい…
ラップにびっくり!!
 
お部屋に帰ると、父、母、妹達が来てくれていた。
ちょっとベビ見ててもらって私はシャワーへ。
顔が変わったとか誰に似てるとかいろいろ話してた。
4時半頃に帰り、またベビと二人。1時間おきの授乳が始まる、そしてベッドに置くと泣くようになった。
晩御飯はお祝い膳。
お肉もお魚もデザートも全部おいしかったニコニコナイフとフォークラブラブ
パパにも少しわけてあげた。
 
パパが帰ってからは、おっぱい飲んでぐっすり寝てくれた。私も少し眠れた。