障害児2人がいる家族日記。

 

ニコしば太郎:長男で現在小学4年生

ASDとADHD持ち

支援級に在籍中だが、

ほぼ交流級で過ごす。

6年生になる前に

一般級に転籍予定。

 

 

お願いしば子:長女で現在、年長さん

ASD持ち(ADHDは保留)

就学に向けて絶賛支援中

来年は支援級(情緒級)

からのスタート予定。

 

 

 

5月9日に息子が受けた算数検定の

合否結果がWEBで公開されました。

 

当日の朝、早速ログインしようと

したのに・・・

 

まさかの受験証が見当たらず

 

保管していた場所をいくらさがせど

見当たらず、丸一日掛けて探したが

見つからない。

 

結局・・・

 

息子の机にあった真顔

 

しかも何故か公文等の賞状の一番後ろに。。。

 

そりゃ見つからん。

 

なぜそこにあったのかは不明だけど、

とりあえず昨日ようやくWEBで

確認した結果。。。

 

 

乙女のトキメキ無事合格乙女のトキメキ

 

 

公文では中学1年生レベルの問題に

取り組んでいる息子ニコ

 

現在小学5年生。

 

もし小4レベルの8級に不合格なら

かなり自己肯定感が下がるかな?

と内心びびっていましたが、合格

していて一安心おねがい

 

4月は公文の国語&英語の進級

に加え、今月は算数検定合格スター

 

ということで、お祝いすることに。

 

近々息子の焼肉食べ放題に行こうと思います。

 

とりあえず息子よ

 

ピンクハートおめでとうピンクハート