障害児2人がいる家族日記。

 

ニコしば太郎:長男で現在小学4年生

ASDとADHD持ち

支援級に在籍中だが、

ほぼ交流級で過ごす。

6年生になる前に

一般級に転籍予定。

 

 

お願いしば子:長女で現在、年長さん

ASD持ち(ADHDは保留)

就学に向けて絶賛支援中

来年は支援級(情緒級)

からのスタート予定。

 

昨日は私以外お休み。

 

私はというと、早朝4時から7時半

までお弁当のお仕事お弁当

 

帰宅後家事をしつつ、10時に

事務の仕事へ自転車

 

17時頃帰宅し、そこからまたすぐに

個別療育へ自転車

 

帰宅は18時半。。。

 

唯一の救いはパパが夕食を作って

くれたこと。

 

夕食はパパ特製のお好み焼き。

 

私よりふわふわに仕上げられてて

若干イライラムカムカ(パパ理不尽)

 

息子は夕方水泳教室へ。

 

天気が悪かったこともあり、日中外出は

しなかったみたい。

 

でも習い事でそれぞれ一度は強制外出

する事が出来てよかったかも笑

 

娘の個別療育へ付き添った私。

 

その日は療育先で「子供の日イベント」

と称したプチお祭りを開催して

くれました爆  笑

 

しかし本人は机上活動がしたかったみたい。

 

数分した後

 

「部屋で勉強したい」

 

と言い出したと聞いて、ビックリした

と同時に色々盛り上げようとして

くださった先生方には申し訳ない

気持ちでいっぱいになりました😿

 

最近絵にはまっている娘照れ

 

 

ダイヤモンドアートにもはまり

昨日も黙々と取り組んでいた。

 

 

夕方遅い時間に行ったから

気分としては机上活動だったのかもアセアセ

 

その日の個別療育の内容は、

会話での相槌の打ち方。

 

相手が話やすいように、言葉の端々で

 

「うんうん、へぇ、それで?」

 

を使う練習。

 

自分の話ばかりしたがるかな?

と思っていたけど、そういう行動は

見られず、きちんと言うことが

出来たみたいポーン

 

ビジョントレーニングでは、間違い探しを

して、あっという間に終わったらしい。

 

4つの絵が左右にそれぞれ書かれていて、

同じ絵の並び方になっていれば〇

なっていなければ✖を書くプリント。

 

また目で線を追っていくプリントも

これまたあっという間に解けたとのこと。

 

 

家でも、そろばん教室のアプリで

番号を順番に押していくゲームを

やっているんだけど、それもビジョン

トレーニングになっているのかも。

 

先週お休みしたので、おふざけモードに

なってないか不安だったけど、そこは

大丈夫だったようで一安心ニコニコ

 

一番びっくりしたのは、スタッフさんの

顔写真と名前が書かれているボードが

あるんだけど、しっかりその日担当して

くれる先生の名前を確認するようになった。

 

今年に入って管理者が変わり、

ボードが作成され、娘はそれが

気に入った様子キラキラ

 

そういえば母の家に行った時も、

散歩している最中、クラスの子全員の

名前や席も覚えていて、色々

クラスの事を話すようになっていた。

 

例えば一人の子は虫が好きらしく

よく休み時間にダンゴムシを探しに

行く為、担任の先生がダンゴムシ用の

虫かごを用意したとか。

 

✖✖君は、いつも〇〇が迎えに来るんだよ。

(多分放デイの名前)とか色々

個人情報を教えてくれる笑

 

これって他者に対して興味がある証拠

だと思うんだよね。

 

自閉症っ子は他者に興味がない

子が多いというから、他者に関心が

ある様子に少し安心した。

 

後は自分から他者に歩み寄れればいいけど、

そこが一番の課題えーん

 

あと給食時の牛乳パックを潰すのが

難しいから毎日練習していると

愚痴をこぼしていました笑

 

今週から図工を交流級で受ける予定。

 

娘頑張れっ!!