障害児2人がいる家族日記。

 

ニコしば太郎:長男で現在小学4年生

ASDとADHD持ち

支援級に在籍中だが、

ほぼ交流級で過ごす。

6年生になる前に

一般級に転籍予定。

 

 

お願いしば子:長女で現在、年長さん

ASD持ち(ADHDは保留)

就学に向けて絶賛支援中

来年は支援級(情緒級)

からのスタート予定。

 

昨日雨の中、頑張って公文へ行った息子。

 

1時間後、騒々しく帰宅。

 

「お母さん!お母さん!」

 

と大声で2Fのリビングに駆け上がって

来たからピンときた。

 

「合格した爆笑しかも満点!!

 

 

と言いながら満面の笑みで見せてきた

のは、合格証書乙女のトキメキ

 

公文の進級テストに合格したみたいびっくり

 

これでB教材からC教材へスター

 

先生からもメールで

 

制限時間5〜17分のところ8分で完了、正解数は100点満点でした。算数に続き国語も順調に学習が進んでいますね!

 

と報告を頂きました。

 

B教材は小学2年生でC教材は小学3年生。

 

今年の4月から小学5年生の息子。

 

実学年に追いつくには、まだ先は長い泣

 

だけど国語が嫌いだった息子が、公文で

国語を学ぶようになって、2月か3月あたりに

 

「国語も交流級で受けたい」

 

と言い出した時は涙が出そうだったえーん

 

本人なりに頑張っているんだなと思い

昨日は沢山褒めてあげましたニコニコ

 

公文の回答を家でしている我が家では、

まだまだ枠から字がはみ出したり、

穴埋め問題は繋げて読むと、意味不明で

「なんでこの文字抜き出した?」

と呆れたりもする日々。

 

でも朝勉は定着したし、全てひらがなで

書かなくなったし、確実に成長は見られる。

 

まぁ気がゆるんだら、ひらがなで衝動書きは

たまにみられるけどね泣

 

その都度修正させると「最初からきちんと

漢字で書いた方が、時間の無駄にならない」

と当たり前な事に最近ようやく

気付いてくれた笑

 

きちんと漢字で書かないと覚えないしね。

 

この間交流級で受けた漢字テスト。

 

もう見事に×ばかり無気力

 

30問中合っていたのは5問程度?

 

なので今年の春休みは主に漢字と

理科・社会を中心に進めようと思う。

 

そうそう、今年理科で「水蒸気」

について学ぶ事があったんだけど、

最近キャラメルマキアートに

はまっている息子。

 

朝から湯気が上がるコップにティッシュを

被せていたから、

 

「何やってんの?」

 

と聞くと、

 

「水蒸気でティッシュが濡れて

やぶけないか実験してる」

 

熱心に実験しているのは感心するが、

それって

 

今じゃない

 

でもその時はどうしても言えなかった・・・真顔

 

これぞ内発的動機付けで勉強してるじゃん!

 

って思った親ばかな私。