障害児2人がいる家族日記。

 

ニコしば太郎:長男で現在小学4年生

ASDとADHD持ち

支援級に在籍中だが、

ほぼ交流級で過ごす。

来年一般級に転籍予定。

 

 

お願いしば子:長女で現在、年長さん

ASD持ち(ADHDは保留)

就学に向けて絶賛支援中

来年は支援級(情緒級)

からのスタート予定。

 

 

 

昨日息子の放デイの面談に行ってきた自転車

 

息子の一般級転籍の件で

1月に学校の授業風景を見に行って

くれ、その時の様子を報告して

頂きましたニコニコ

 

結果から言うと、放デイ(プロ)の

見解は・・・

 

 

支援級継続が妥当

 

とのことでした滝汗

 

理由曰く、支援級の授業では

切替がうまくできず友達を

困らせてしまったみたいアセアセ

 

また交流級では国語の授業で

一見参加しているように思えたが

なかなかグループワークの輪に

入れずにいた時間があったとのこと。

 

とはいえ、目に見えて逸脱した

行動があったわけではないので、

 

何かあった場合の保険

 

として支援級に在籍し、ただし過ごす

場所は全て交流級。

 

今後勉強についていけない(特に国語)

の場合は取り出し授業として

支援級に行ける体制を最低でも

半年間は取り、問題がなくなれば

夏休み明けの運動会が終わる頃に

完全転籍をした方がいいのではないか、

とのことでしたチーン

 

まぁ支援級に在籍している子から

すれば、逃げ道に使うなよって

話しかもしれないけどね💦

 

ただ二次障害を考えると、やはり

回復ポイントは確保したいところスター

 

小学4年生になって連絡帳には

先生からの連絡はほとんどなく、

うまくいっていると思っていたら

12月の面談で言われた理不尽な

内容に怒り爆発ムカムカ

 

 

 

なんとかその後対策を練り、

 

 

 

また、急ピッチで国語以外の

授業を交流級で受ける事に。

 

いきなり後半に詰め込み過ぎて

12月下旬から荒れだす息子ムキー

 

ただ1月下旬あたりから、だんだん

落ち着いて来て2月に入ると

かなりスムーズに動けるように

なりました爆笑

 

放デイでも最近はとても落ち着いている

とのことで、このままいけば後半から

完全転籍完了出来るかもしれない、

とお墨付きを頂きました。

 

去年の3学期に今の学校に転校して

きた息子ニコ

 

入学手続きの際には

 

「5年生に一般級に転籍したい」

 

と口すっぱく伝えていましたアセアセ

 

しかし先生方も慎重派なのか、交流級への

参加も亀のようにゆっくりで・・・

 

息子にもいきなりは負担が大きい

と思い、タイミング等は全て先生に

任せていました。

 

「新しい単元で交流級に」と言われたけど、

待てど暮らせど「今日から新しい単元に

入ったので交流級い行かせました」という

報告もないまま、時が過ぎ・・・・

 

結局秋頃の面談でまだほとんど

行かせていない事実を

聞かされ大慌て💦

 

そこからバタバタ環境が変わったから、

本人的には一気に負担が来たん

だろうな💦

 

この一年で学んだことは。。

 

「遠慮なく先生と連絡を取り、

可能な限り意見やお願いをして

行こう」

 

学校に任せきりだと先に進まない

し、今後のスケジュールの目途も

立てられない。

 

家で頑張っても結局学校が

緩い方向に持って行っていたら

意味がない。

 

去年の一年間はまず学校に慣れ、

交流級を増やしていくことが目標だった、

と自分に言い聞かせ笑小学5年生は

一般級に完全移行する事を目標に

親子共々進んでいけたらなと

考えています。

 

そして3月11日に学校の先生と

本件について面談があります。

 

その時の話も後日Upしますウインク