キラキラ自己紹介キラキラ

 

発達障害児2人がいる家族日記。

 

ニコしば太郎:長男で現在小学4年生

ASDとADHD持ち

支援級に在籍中だが、

ほぼ交流級で過ごす。

来年一般級に転籍予定。

 

 

お願いしば子:長女で現在、年長さん

ASD持ち(ADHDは保留)

就学に向けて絶賛支援中

来年は支援級(情緒級)

からのスタート予定。

 

今朝4時から出勤だったけど、

いつもの場所に鍵が見当たらず。

 

店に入れない滝汗

 

仕方なく店長に連絡。

 

直ぐに来てくれて事なきを

得たけど、こんな夜中に

呼び出してしまって申し訳ないっ

 

と思ったら、犯人は店長だった笑

 

昨日カギ閉めてそのまま持って帰って

しまったらしいタラー

 

去年退職してしまった元店長にも

同じ事をされて、1時間出社が

ずれた日もあったな~真顔

 

家が近いからその日は一度

帰宅したけど、自分が一番に

出社する場合、そういった

リスクがあるのだと痛感しつつ

防ぎようがないのが難点ではある。

 

 

今朝の息子氏の様子は、

やっぱりというかなんというか、

 

逆戻り

 

まぁわかってたことだけどね真顔

 

朝食は新作味のブタメンと

大好きなフランスパン。

 

私が仕事から帰宅した7時15分時点で

まだ食べてるし泣

 

最近は6時に起床している息子もぐもぐ

 

それなら最低でも6時45分には

朝食を食べ終えているはずなのに

まだちんたら食べている息子に喝物申す

 

原因は二度寝

 

「パパが起こしてくれなかった」

 

と言い訳かましてたので、

 

「人のせいにするな。

もう小学4年生なんだから

1人で起きるようにしなさいムキー

 

と再び喝むかつき

 

服薬もまだだったから、急いで

飲ませ支度を急がせるアセアセ

 

「上履き袋どこ~?泣

 

「知らんびっくりマーク自分が金曜日に

持ち帰ったんでしょムキー

 

自分の所有物を全て私が把握

していると思うなムカムカ

 

実は場所は知ってるけど

絶対教えてやらんっ

 

と大人げなく思っていたら、

最終的に思い出して準備する事が

出来ました。。。

 

そこからはきちんと準備もし

急いで公文(国語)にも取り組み

出発ダッシュ

 

いつもより10分ほど遅れての

登校だったけど、とりあえず機嫌は

良かったので先週のように

学校や放デイで崩れる事はないだろう。

 

うん・・・きっと・・多分滝汗

 

そもそもの原因は二度寝

 

私がいれば叩き起こすけど、

私が仕事で不在時はパパが対応。

 

子供の支度<自分の支度

 

超マイペースなパパで、

子供の事はママがやってくれるでしょう

という他力本願な所があるから、

毎週月曜日の朝は地獄チーン

 

何度言っても、

 

「だったらママが早朝の仕事

辞めればいいじゃん」

 

と論点ずれまくり無気力

 

お前の子供だろっ

働くだけがパパの仕事じゃないっってのムキー

 

寝てる最中、使用済みの靴下

顔面すれすれにぶら下げてやろうか

と大人げなく思っちゃった笑

 

流石に仕事中モーニングコールも

出来ないから、頼むから息子1人で

起きて欲しいびっくりマーク