「自由が丘ロール屋の季節を楽しむロールケーキ」より
いや、ちょっと待って
メープルシュガーにし忘れたから
ただのバナナロール
いちおうバナナにメープルシロップ垂らしてあるけど
申し訳程度に生地にもぬってみたりしたけど
くるっと最初のひと巻き、芯。
あれ作るのに失敗して、くるくる巻いてるつもりが
生地でクリームをだ~~~っと向こうへ
押しやっちゃったから、そん時シロップもクリームも
混ざり合っちゃって、もう何にもわからない
(で、開いてもいっかいクリームならしてやり直した)
ま、あることよね(開き直る)
かろうじてカスタードクリームとホイップクリームの
層が残っただけ良しとします。
↑ わかります?層。
そういえば、この前バター切らしてて
カスタードクリームつくりの最後に入れる
ほんの少しのバターをマーガリンに
変えただけでクリームが緩かった。
材料って大切ね。
マーガリンでもOKなものも多いけど
タルト生地と焦がしバターは無理だなぁと思ってた。
+カスタードクリームもリストに入れとこう。
(って何のリストだ)
あんまりマーガリンは使わないんだけど
こうもバターが高いと・・・ねえ
そしてこれは同僚への贈り物・・・
こないだのカフェとマスカルポーネのロールケーキとは
さりげなく違ってるけど・・・いいよね
バナナは巻きやすくてうれし~~
(とか言いつつ失敗してるけど)