「まいにち食べたい
”ごはんのような”
シフォンケーキの本」
より
紅茶生地のあんずジャムロール


なかしましほさんの本は初めて買いました。

今月はストレス月間で・・・

ストレス解消・・・とかいって

レシピ本を5冊も買ってしまった・・・

あ・・・6冊だったかも・・・(°д°;)




著者は全部違うのでまたおいおいに
UPしていきたいと思います~(^▽^;)


今日はこちらの本↓



どう、「まいにち食べたい」のかと思っていたのですが

作ってみて納得




作りやすい上に食べやすい。


小嶋ルミ様やコヤマススムさんの
レシピは(お手頃なものもありますが)気合い入れて
作って、人様にさし上げたい!
特別感があるおいしさ?とでもいいますか・・・

うお!私、なんか急に上手になった!?!

みたいな錯覚さえ覚えるスペシャルなレシピ



なかしまさんのは素材にこだわってて
しっかり食べても体にやさしい。

お菓子作っててよく思う

「ひーーー!こんなに油が!!油脂がああ!」

という緊迫感や背徳感ならびに罪悪感も
感じなくていいのです。
(市販品だと手作りの比ではないですが(^_^;))


しかも、ちょっとだるいな~という時でも
作っちゃおうかなと思えるレシピな気がします。

まぁ、そんなにだるいなら晩御飯じゃないんだし
作らなくってもいいんじゃね?という気もしますが、
卵Mサイズ4個
菜種油大さじ2
という計量時のハードルの低さは
抗いがたいものがあります。


あ、もちろんお味もとてもおいしく、
もちもちした感じの生地です。
おいしくなきゃ、毎日なんて食べれないですもんね。




これはセミドライいちごの入ったシフォンケーキ

でもいつもの感じで作ると17cmのシフォン型に

M卵4個は多いね・・・


出来上がりはまた後日♡