ストウブでぜんざいを炊きました。
炊き始めは強火だけど、ストウブだから
強火厳禁だし、熱湯でいっときました。

蓋して炊いたら、中火以下でもグラグラ沸騰してました。
やっぱりストウブ、なんて熱効率がいいのかしら。

なので炊きこむときは蓋を開けてました。


 
 
ほんで・・・
お餅入れようと思ったらなかったのですが・・・



さて・・・
この鍋の中に浮かぶ白いのはなんでしょう・・・


 




答えは『小麦粉を水で溶いたもの』

今回はブログ用に(?)綺麗な形で入れたかったので
先にお湯で湯がきましたが、
ぜんざい炊いてる途中に上から直接流しいれてもOK。
お餅の代わり(?)になって美味しいです。


 
残ったぜんざいは次の日アイスに乗っけて食べました。


  

おいしい~