週末は休みなので、一日中台所で粉もの三昧。
最近、ポーリッシュで作るバゲットに手を出してしまって 大後悔張り切って練習中です。
でも・・・
ちっともうまく出来ないので、どこがどう違うのかオーバーナイト法と作り比べてみることにしました。
ジャーン
①

②
またこげた・・・
もうね、あーた。
どっちがどっちか分からないくらいどっちも失敗よ(゙ `-´)/
どこがどう違うのか、なんて言って、どっこもかしこも間違ってんじゃないの。
オーバーナイトは「これ、もう楽勝じゃね?」なーんて思い上がりながら捏ね上げたら、捏ね上げ温度が26度もありました(汗)
意味もなく高笑いしながら、あわてて氷で冷やして22度まで下げたけど、今日14時間たって冷蔵庫を見たら、なんかやる気のなさそうな態度の生地だったし(-""-;)
成型はかろうじてうまくいった!
と、とり板に移したら、取り板にくっつきました・・・('∀`)
も~、表面ベタベタで。

ぁ、周りの点々は、あんまりべたつくからそのままクープ入れられないし、しょうがないからライ麦ふりました。
(カビじゃないよ。)
まー、ほとんど意味なかったですけど(゜∀゜)
ポーリッシュは水種が発酵のピーク過ぎて落ちるまで待って本捏ね。
落ちるまでね!(・∀・)
このまえ、いくら待っても落ちてこないもんだからゆすって落としてやったんですけど、kakoちゃんからダメ出しされました。
だってーーーーーもう時間スゲー過ぎてたし。
5時間くらいって言われたけど6時間半も待ったもん。
だけど結果は・・・
まー、ここにUPしてないところから想像していただければ幸いです。
ウン、今度はゆすったりせずに待つわ。
結局8時間くらいたってやっとこさ落ちてきました!ヽ(`Д´)ノ
でもこのくらいかかるんなら、出社前に仕込んで、帰ったら成型でいけるんじゃね?とちょっと思いました。
パート朝10時から夕方17時までだし。
これは世間のパート妻に朗報だと思いません?(私だけか(・ω・))
で、正解は①はポーリッシュバゲで②がオーバーナイトバゲでした。
内層 オーバーナイト

ポーリッシュ

普通のパンだ!
オーバーナイト生地、冷蔵庫から出したときはあまりのだらしなさに「母さん、アンタにはもう何も期待しないよ・・」と、あんま気合入れずに完成させたけど、彼なりに力いっぱいがんばってくれてたみたい。
よーーーーーく見ると外観も、すこーーーーーしだけなんだけど、エッジがね、全部のクープに立ってるの。
やっぱオーバーナイトレシピすげえわ。
で、焼き比べて見て何が分かったかと言うと・・・
kakoちゃん、早くポーリッシュバゲの詳細工程をレシピUPしておくれ!
と言う事くらいか。
何が出来てないんだかさっぱりわからない私なのでした。(・∀・)エヘ
モニターにもなれんね。
最近、ポーリッシュで作るバゲットに手を出してしまって
でも・・・
ちっともうまく出来ないので、どこがどう違うのかオーバーナイト法と作り比べてみることにしました。
ジャーン
①

②

またこげた・・・
どっちがオーバーナイトで、どっちがポーリッシュでしょう???。・゚・(ノ∀`)・゚・。
もうね、あーた。
どっちがどっちか分からないくらいどっちも失敗よ(゙ `-´)/
どこがどう違うのか、なんて言って、どっこもかしこも間違ってんじゃないの。
オーバーナイトは「これ、もう楽勝じゃね?」なーんて思い上がりながら捏ね上げたら、捏ね上げ温度が26度もありました(汗)
意味もなく高笑いしながら、あわてて氷で冷やして22度まで下げたけど、今日14時間たって冷蔵庫を見たら、なんかやる気のなさそうな態度の生地だったし(-""-;)
成型はかろうじてうまくいった!
と、とり板に移したら、取り板にくっつきました・・・('∀`)
も~、表面ベタベタで。
↓証拠画像↓

ぁ、周りの点々は、あんまりべたつくからそのままクープ入れられないし、しょうがないからライ麦ふりました。
(カビじゃないよ。)
まー、ほとんど意味なかったですけど(゜∀゜)
ポーリッシュは水種が発酵のピーク過ぎて落ちるまで待って本捏ね。
落ちるまでね!(・∀・)
このまえ、いくら待っても落ちてこないもんだからゆすって落としてやったんですけど、kakoちゃんからダメ出しされました。
だってーーーーーもう時間スゲー過ぎてたし。
5時間くらいって言われたけど6時間半も待ったもん。
だけど結果は・・・
まー、ここにUPしてないところから想像していただければ幸いです。
ウン、今度はゆすったりせずに待つわ。
結局8時間くらいたってやっとこさ落ちてきました!ヽ(`Д´)ノ
でもこのくらいかかるんなら、出社前に仕込んで、帰ったら成型でいけるんじゃね?とちょっと思いました。
パート朝10時から夕方17時までだし。
これは世間のパート妻に朗報だと思いません?(私だけか(・ω・))
で、正解は①はポーリッシュバゲで②がオーバーナイトバゲでした。
内層 オーバーナイト

ポーリッシュ

普通のパンだ!
オーバーナイト生地、冷蔵庫から出したときはあまりのだらしなさに「母さん、アンタにはもう何も期待しないよ・・」と、あんま気合入れずに完成させたけど、彼なりに力いっぱいがんばってくれてたみたい。
よーーーーーく見ると外観も、すこーーーーーしだけなんだけど、エッジがね、全部のクープに立ってるの。
やっぱオーバーナイトレシピすげえわ。
で、焼き比べて見て何が分かったかと言うと・・・
kakoちゃん、早くポーリッシュバゲの詳細工程をレシピUPしておくれ!
と言う事くらいか。
何が出来てないんだかさっぱりわからない私なのでした。(・∀・)エヘ
モニターにもなれんね。