思った時に目に付いた麻央さんのブログ。
闘病という引きこもりがちな気持ちをタブレットの活用によって、患者達も外の世界と繋がれると病床の過程でブログを書き、私たちに提案してくれた今は亡き大阪在住の久美子ママさんの思いが、いま、こんなに影響力のある人のブログで、辛い病床中の仲間達がブ繋がっている。
私も今日主治医に感じた不信感をどう彼にぶつけたら良いのか思案中であり、その舵取りに悩んでいた時に数日前に読んだこの記事に出会った。
麻央さん、私も頑張る。
がん難民にならぬよう新しい道を模索する時。
闘病という引きこもりがちな気持ちをタブレットの活用によって、患者達も外の世界と繋がれると病床の過程でブログを書き、私たちに提案してくれた今は亡き大阪在住の久美子ママさんの思いが、いま、こんなに影響力のある人のブログで、辛い病床中の仲間達がブ繋がっている。
私も今日主治医に感じた不信感をどう彼にぶつけたら良いのか思案中であり、その舵取りに悩んでいた時に数日前に読んだこの記事に出会った。
麻央さん、私も頑張る。
がん難民にならぬよう新しい道を模索する時。