フラッシュモブは好き?嫌い? | 宝塚あんこの部屋

宝塚あんこの部屋

アメンバーはコメント交流ある方限定❤️凰稀かなめ様、上原理生さん、広瀬友祐さん、愛希れいかさん、花總まりさん、聖子ちゃん、オスカル様❤️レミゼラブルをこよなく愛する❤️着物❤️

アンケートに答えてみてね!ウインク

インスタやYouTubeを見ているとフラッシュモブでプロポーズするシーンがある。


私がもっぱら見るフラッシュモブは音楽隊やミュージカル俳優たち、マイケル命日に因んだもの、が多い。


ミュージカルのフラッシュモブは「レミゼラブル」が多いのは広く知られた演目だからなのか、己の趣味がそれを引き寄せるのか不明ながら最もお気に入りは上原理生さんがアンジョルラスをしていた時のフラッシュモブ。イオ○モールの10周年記念か何かだったと思う。寿司屋からジャン・バルジャンが歌いながら出て、アンジョルラス達がフランス国旗を振って階段を降りてきたり、で周囲の買い物客は目を丸くして喜んでいた。さもあらん!爆笑現場に遭遇したなら声にならない声で大感激しているであろう己がわかる。もしかして感激なあまり泣いてるかもしれん笑い泣き


で、そのフラッシュモブ。

海外ではいろんな場面でフラッシュモブを使いプロポーズするシーンが登場する。もちろん彼女がOKするのだが…



果たしてOK後も本当にOKだったのか。はたまた後で断ったのか、後日談がない。


記念に残るプロポーズにしよう!


という男性の意気込みはわかるが、女性にとりプロポーズは公衆の面前でしてほしくない傾向は強いのではないかと思う。恥ずかしいではないか!


ひっそりと2人だけでそっとサプライズ(どうしたってプロポーズはサプライズ)して欲しいと思う。姪の例でいけばクリスマスディナーをホテルフレンチした後、ホテルの部屋をとっていた彼氏が部屋でちゃんと足を折って花持ってプロポーズしてくれたそうだ。


イギリス留学のある彼なので

「will you marry me」だったそうな。


姪はなんと答えたのか、日本語で「はい」なのか、英語で「YES」なのか分からんかった。リングは後日、選びに行ったとか。


そりゃそうよ!

差し出されたリングデザインが好みでなかったらどうするよ?女性ってどんなに相手が好きでも物に対しては超現実派!リングデザインが好みでないと「なんでもいいわ!」とはならないと思う…経験ないけど。


それに2人でエンゲージリングを選びにいくのも楽しいじゃないの〜ニコニコ


Yahooやその他でフラッシュモブプロポーズを検索すると、国内外を問わずYouTubeを鵜呑みにして彼女の気持ち無視で公衆の面前によるサプライズプロポーズは彼女がノーという意見が多かった。


彼氏の顔を立ててその場はOKしたが、後日「あんなことするなんて気持ち冷めた」的なお断りがあったとか。まだこれはマシ。公衆の面前で「ノー」を言う例もあり、彼氏は形無しである。


日本サプライズバージョンでは職場の上司や同僚を巻き込み、皆で日夜ダンスを練習し、フラッシュモブサプライズプロポーズに臨んだが、彼女から「考えさせて欲しい」と即答され、彼氏の立場がなく会社の同僚や上司は困り果てたそうな。彼氏は翌日会社に行けたのか…


そんな恐ろしい場面を想像するとサプライズプロポーズは時と場所、つまり女性にはデリカシーとシチュエーションが必要なのである。


と、わかって欲しい男性諸君。

せっかく企画してくれたサプライズも女性の気持ちを考えたら、もしも逆バージョンだったら?と己に置き換えて考えてみてね、と思う。


よく分からんが

女性は公衆の面前でのサプライズは好まないと思う。サプライズは誕生日くらいが丁度良い。諾否を求めるプロポーズに公衆の面前でのサプライズは不要と思うよ〜